はじめまして。トピを開いてくださってありがとうございます。
昨年冬に結婚した20代後半の、のんこと申します。
結婚を機に夫の地元へ引越し、今年から働くようになりました。
職場には、20代半ば〜30代半ばの女性が多く、(みなさん、子どもがいる方です)初めてのお仕事の日、
『のんこさん、いくつ?』
『結婚されてるの?』
『お子さんは?』
との質問をされました。
1人でなく、数名から。
私自身、まだ結婚して間もないし、子供ももう少し先に考えているので、
『昨年の冬に結婚したばかりで、まだなんですよ。』
と、答えましたが…。
結婚してれば、子供が出来る(いる)ことが当たり前に思っているような質問で、少しビックリしました。
本当にまだ結婚し間もないので、子供がいないことを気にしているわけでもないので良いのですが、これが結婚して何年かたっていて、子供が出来ないことを悩んでて…という状態なら、かなり辛い質問だと思いました。
みなさん決して悪気があっての質問ではないのは十分承知なのですが、
お子さんがいる人は、みんな、結婚してる=子どもは?みたいな感覚になってしまうのでしょうか。
ユーザーID:1218883219