はじめまして。
最近、入浴剤の代わりとなるものを入れるのにハマっています。
いろいろ試しているのですが、バリエーションが固定されてしまい、皆さんはどのようなものを試しているのかお聞かせ頂きたいと思うようになりました。
ちなみに、今まで試したのは日本酒、ワイン、柚子、塩、ルイボスティー、梅酒、米ぬかです。
こんなの入れるといいよ!っていうのを教えてくれたらうれしいです。
よろしくお願い致します!
ユーザーID:0321097530
美容・ファッション・ダイエット
ぶーこ
はじめまして。
最近、入浴剤の代わりとなるものを入れるのにハマっています。
いろいろ試しているのですが、バリエーションが固定されてしまい、皆さんはどのようなものを試しているのかお聞かせ頂きたいと思うようになりました。
ちなみに、今まで試したのは日本酒、ワイン、柚子、塩、ルイボスティー、梅酒、米ぬかです。
こんなの入れるといいよ!っていうのを教えてくれたらうれしいです。
よろしくお願い致します!
ユーザーID:0321097530
このトピをシェアする
レス数9
お風呂大好き
キャベツのかわは、塩素を吸収してくれます。
ユーザーID:0526465349
たま
みかんの皮、オレンジの皮、大根の葉っぱ、ヨモギ、牛乳、あとは重曹+エッセンシャルオイル位でしょうか
みかんやオレンジの皮は香りもいいしリラックスできますよ
ユーザーID:0297901687
リモーネ
使い切れなかった化粧水、乳液、香水。
夏には、庭で栽培したゴーヤの葉、ミントティ。
ユーザーID:0641799812
もこもこ
つい先日、台所の片づけをしていて賞味期限切れのものがわんさか発掘されました(笑)
捨てるのはもったいないので入浴剤として使おうと思っているのは、、、、
トピ主さんと同じくワイン、梅酒、ルイボスティーなどのほかスキムミルクです。
ここ最近のお風呂は毎日スキムミルク・塩・エッセンシャルオイルを混ぜて作った入浴剤です!
あとテレビで見たのですが、大根の葉を干してお風呂に入れると体がぽかぽか温まるらしいですよ〜。
ユーザーID:3421322276
コンバス
『ハチミツ』!!!
高いものでなくてぜんぜんいいです。
適量は不明です・・・すみません。
でも、すごく調子が良くなりますョ。
おススメ♪
(ハチミツにアレルギーのあるかたはダメですョ)
ユーザーID:5352257514
しま
牛乳1リットルいれるとぽかぽかスベスベ。絶対に湯冷めしない。と友人が言っていました。私は牛乳も好きですが、日本酒が一番良かったかな〜。体の汚れが落ちる感じでなんとも言えない生まれ変わった感。サッパリするのに突っ張り感はなく、翌日もスベスベしっとり。
試してみたいのはシャンパン風呂。香りと炭酸が気持ちよさそうで。
久しぶりに牛乳風呂と本酒風呂入るかな〜。
ユーザーID:4625574512
jami
ヒバ油。ヒノキ風呂みたいな良い匂いになりますし、芯からポカポカになります。
ドライハーブは何でも良いですが、私はラベンダーとローズマリーが好きです。
炭。フレーバーは無いのですが、水がまろやかになり、塩素も取ってくれるそうです。
ユーザーID:6523139614
ぶーこ
トピ主です。
jamiさんまで読みました。
いろいろなものが入れられると分かり、お風呂生活の奥が深さを思い知らされました!
挙げて頂いたのを順次試してみたいと思います。
今日は余って困っていた化粧水と乳液がありましたので、それを入れてお風呂を楽しみたいと思います。
そういえば、以前にグリセリンをお風呂に入れるのにハマっていたことを思い出しました。
キャップ1杯入れて混ぜたのですが(気分によってはアロマオイルも一緒に)、そのときお肌の潤いを感じられました。
皆様、ありがとうございました。
ユーザーID:0321097530
まる
岩塩と精油です。
ユーザーID:1278628541