地方の会社に勤務する50代独身女性です。
今度の4月から東京への転勤を言い渡されました。
数年したら戻れるというものではないようです。
でも、私は行きたくないのです。
理由は
・サークル活動などを通しての友人が多い
・結婚はないけれど、つきあっている彼がいる
・私は高い評価をいただいて働いているわけではない
(定年まで今やっている仕事を地味に続けていきたい。東京へ行ってできる仕事があるのかどうかわからない)
・40代の頃に購入したマンションのローンが残っている
(私がいる部署は今まで「転勤」はありませんでした)
能力があり、自分の力が会社利益アップに貢献できるのでしたら、喜んで転勤したと思います。でも私は優秀な人材ではありません。
おそらく仕事ができない私への会社からのいやがらせなのでしょう。
転勤を断る=退職しかなさそうです。
転勤を断ってもいいですよね?
たとえ転職できたとしても、給料は激減しそうです。
つらくて、将来が不安で転勤話を聞いてから毎日泣いてます。
ユーザーID:2307702227