毎週土曜日、私は義理父が働いている大工の手伝いをしています。
普段サラリーマン勤務な為、大工仕事は素人で
一つずつ覚え、慣れないながらもやってきていました。
先週、先々週と危ない作業現場に義理の父は
私の妻に子供を連れて現場見学に来なさいと伝えていた様で
妻と子が来ていました。
材木が立て掛けてあったり機材がいたる所に放置されていたりと危険な
場所と分かっているのを知っていながら来る妻もどうかと思いましたが
何より、義理の父に呆れました。
『危ないからダッコしてて』『周りを良く見て』
と妻に口五月蝿いくらい言っても義理父も妻も
『心配性すぎる、大丈夫だ』『普段子供と一緒に居る時間が多から何か危ないと思ったらすぐに捕まえるよ』
と何を根拠に言っているのか分かりませんが、そんな事を言う状態。
過保護と言われるかも知れませんが、危ない現場なのだから
過保護にならないのがおかしいと個人的には思っています。
大工の仕事を終え帰宅する際、義理父は運転席、妻は助手席、私は妻の後ろの後部座席に座り、妻がドアを閉めようとした時に私の手が助手席側のドアに挟まれ怪我をする事態が発生しました。
あまりの痛さと、あれほど周りを見てと普段からも今回の事も含め注意してきたのに、という怒りから妻の肩を本気ではありませんが、義理父、我が子目の前に叩いてしまいました。
義理父には
『骨が折れたとかならともかく
ドアに挟まれた程度で大げさすぎる。親、子供目の前にしてまで叩く事か
呆れたもんだ』
と言われる始末。
内心義理父に対して怒りが込上げましたが堪えて私は早々に帰りました。
その後帰宅した妻には形はどうあれ叩いてしまった事を謝罪しました。
妻曰く皆互いに間違った事言ってないけど互いに悪い点もあるから
今回の事はお互い様だと思うと言ってますが
義理父に私は謝るべきなのでしょうか。
ユーザーID:9392315006