はじめまして。
妊娠17週3日の経産婦です。
16週中頃から感じていた胎動が、この2〜3日感じず不安です。3日前、極寒の中用事のため出歩き、かなり体にこたえたのですが、それ以降胎動を感じなくなってしまったように感じます。
前回繋留流産をしているので、不安でたまりません。
病院では胎動をはっきり感じるのは20週前後と言われました。考えすぎなのでしょうか。
この時期の胎動の感じ方や、冷えで起こったことなどを教えていただけたら幸いです。
ユーザーID:2180430011
妊娠・出産・育児
ちーこ
はじめまして。
妊娠17週3日の経産婦です。
16週中頃から感じていた胎動が、この2〜3日感じず不安です。3日前、極寒の中用事のため出歩き、かなり体にこたえたのですが、それ以降胎動を感じなくなってしまったように感じます。
前回繋留流産をしているので、不安でたまりません。
病院では胎動をはっきり感じるのは20週前後と言われました。考えすぎなのでしょうか。
この時期の胎動の感じ方や、冷えで起こったことなどを教えていただけたら幸いです。
ユーザーID:2180430011
このトピをシェアする
レス数12
mimi
ママと生活が逆になっていて、ママが起きている時にお子さんは眠っていて
お子さんが動いている時にママが眠っているのかな?
でも心配だったらすぐに病院にいくべきだと思います。
ユーザーID:1424365677
マロン
すぐに病院へ 行かないと。冷えは禁物。
ユーザーID:0140819605
子供二人
早く病院に連絡してください!胎動の感じ方は人それぞれです。私は13週あたりから、もう感じましたし、兄弟でも全然感じる時期が違いました。
素人に聞かず、専門の医師へご相談下さい。
ユーザーID:6404534930
あや
こんにちは。私は2歳と1ヶ月の子供がいます。
下の子が、たくさん寝て、たくさん起きてる子でした。よく胎児は20分位で寝たり起きたりを繰り返す…なんて言いますが、1〜2時間全く胎動がない事もありました。あまりに動かないので、慌てて病院を受診した事もあります。
17週頃の胎動は、そもそも感じずらいですよね。意識して静かにしていないと、前に動いたのはいつだっけ?という感じでした。
とはいえ、トピ主さんと私は違いますので、病院に行かない限り、確実な事は言えませんが。冷えは…関係ないと思いますが、これまた素人が何を言っても、トピ主さんの場合には当てはまらないと思いますよ。
ユーザーID:6946449814
アジ
不安な気持ちを抱えての妊婦ってのは、とても心穏やかではないですよね。
詳細は省きますが、私も一人目、二人目と色々あり(この子は亡くなっています)三人目の次女は、もう心配しかなかった・・・!
で、当時も働いていたんですが、朝から胎動を感じない・・?そう思ったら不安で不安で。途中仕事を抜け出して(上司許しは得ましたよ)病院にむかいました。
事情を説明すると、病院はすぐチェックしてくれます。
定期健診だけならず、心配ならば受診して確認してみてください。
ちなみに次女の胎動はあり、大丈夫でしたが、おとなしい子なのかほとんど感じてなかったようですね。(上は足が出てくるほど蹴られた)
臨月まで似たような感じでしたから、そんな子もいるようです。
何でもないことを祈っています。
ユーザーID:0436709275
ぶー
ここで相談してるよりすぐに受診して心拍確認してもらってください。受診しないと安心できないですよ。赤ちゃんを応援しています。
ユーザーID:5625048669
母乳で四人育てたよ
安定期になるまで、出来ることはほとんどありません。
それをまず頭においておきましょう。
マイナス何十度の世界でなければ、影響はないと思います(羊水は外界の温度に左右されません)。
単純に、今考えるべきは、いつもと違うということ。
次は素人判断せず、病院にいくこと。
これしか妊婦には出来ません。
何もないこともあるし、何かあるときもある。
困ったら即産婦人科へ、これ妊婦の基本です。
ちなみに・・・生まれるまで胎動かな???程度しか感じなかったのは、一番上だけで、それも3回くらい?しか感じませんでした。
生まれるときにへその緒が二回、くびにぎっちり巻かさってました。
心音が二回落ちて、陣痛開始から2日が経過し微弱陣痛になり帝王切開で出産したらわかりました。
息が苦しくて身動きできないから、胎動がなかったんじゃないかといわれましたよ。
この子のときだけはお腹が常に冷たかったです(腹巻などの保温はしてました)。
他の三人は普通に、足の形がわかるくらい蹴ったりしてましたんで、病院に行ったほうがいいですよ。
ユーザーID:6442880809
いよ
20週からというのは、感じ始めがということです。
16週から感じていたんですよね。それが無くなったということはちょっと危険かもです。
冷えは妊婦には一番よくないですよ。
流産にもつながります。
不安にさせて申し訳ないですが事実です。とにかく病院へ行ってください。
ユーザーID:1216872651
まてまて
胎動が鈍くなることはあっても、なくなることは絶対にない。
大至急病院へ。
ユーザーID:4011847623
ちーこ
みなさんのメッセージを読み、急いで病院へ行ってきました。
結果は異常無しで、安心しました。
一人目のときは何も考えることなく気楽に妊婦生活を送っていたのに、今回の妊娠は日々不安でたまらず、毎日でも検診に行きたいくらいです。
不安になりすぎるのもよくないと思いますが、今回のようにいつもと違う様子があったら、迷わず受診しようと思いました。
ご助言、本当にありがとうございました。
ユーザーID:2180430011
うさぎにうさぎ一児母
読んで、心配していました。
これからも体調に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪
ユーザーID:9973657602
ひまわり
ダメですよー
どんな用事かわからないけど冷えは妊婦には禁物ですよ。
とはいえ今からでも安静にされてはいかがですか。
心配なら産婦人科で心拍を確認されては。
私はかなり厚着で湯たんぽ抱えた妊婦ライフだったな〜
19週から胎動をかすかに感じだしました。
二日、三日くらいなら静かなこともあったけど
まだそんなものじゃないのかな。
不安になりすぎずに
どうしても心配なら主治医にご相談下さい。
元気な赤ちゃんが生まれますように。
ユーザーID:8055427608