今月末で現在の職場を退職し転職します。
小さい職場ですが、数年先輩の同僚の女性社員にはそりゃーもういびられました。
同僚が産休に入る際に、送迎会どうする?と相談したら「私はもう勝手に食事をおごったから、あんたはあんたで勝手にやったら」
と言われたり(まーそりゃそーかもしれませんが、先にやられたら、私がただ参加しなかったみたいになりますよね?)
入って一週間で「私が仕事続けたいからあんたはやめな」と言われたり(私のせいで首になるのではと思っていたらしい)
仕事も全く教えてもらえず(教えたくないとはっきり言われた)、それでも一人でなんとか試行錯誤し数年勤めてきました
その間もこの同僚は自分だけが意味のある仕事をして私のやっている仕事は簡単でつまらないといった事を何度も言ってきて
モチベーションを下げられうんざりしました
この度めでたく退職するので、私の作った雛型など(私が個人的に改善した部分で、根幹は変えませんが)を削除して退職しようか
とか、少し親しくしている他の男性社員に、ずっと黙ってましたが、嫌な態度をとられたとぶっちゃけようかと思っているのですが、
立つ鳥跡を濁さずで、最後まで胸に秘めて辞めたほうがいいでしょうか?
その方が人として立派だとは思うのですが、どうももやもやしてイライラしています。
ご意見ください。
ユーザーID:6487252577