はじめて書き込みさせていただきます。
趣味で去年SNS系の着物関係のサークルに入りました。
オフ会があった時、お気に入りの着物を着ていきました。
先日、そのサークルの掲示板でその去年お会いした方が私とまったく同じ着物を買いましたと日記に書かれていました。
去年お会いしたときは、私にはほとんど話もかけず私の着物に興味のある素振りもなかった方だったので予想だにしないお話でした。
着物の柄は、少し珍しい物で、当日ほかの方からいろいろお褒めの言葉をいただいておりました。
皆様に教えていただきたいのは、会ったことがある人とまったく同じ着物や洋服を買いますか?
私なら、もしどうしてもそれが気に入った場合、その人に一声かけてから購入すると思うのですが、そんなこと普通しないものでしょうか?
個人連絡先は知りませんが、普通にSNSで連絡が取れる方で、着物のお値段は100万以上する決して安く気軽に買えるものではない範疇だと思います。
この先そのサークルの集まりにその着物を着ていくと、二人お揃いみたいになると思うと憂鬱です。
声をかけられてからの購入だと印象は違ってたものになるとは思うのですが…。
このモヤっとする気持ちは私のわがままでしょうか。
ちなみに相手の方に文句を言う気はなく、ただもやもやして書き込んでおります。
ユーザーID:4498701469