結婚して7年。4年の不妊治療の末、子供も授かりました。
幸せであるはずが、現在夫と家庭内別居状態。
きっかけは些細な喧嘩。
食事の準備をしました。
夫が私に「ついでに箸とって」とお願いをする。
私が「箸ぐらい自分でとってよ」と。
夫が「悪意を持って俺に嫌がらせしてるだろう!お前は何様のつもりだ!」と。
何度「悪意なんてない。無意識で。」と言っても「そんな訳はない」と怒り続ける夫。一旦冷却を置き、別の日また話した時も、数時間に渡り同じことを言う夫。
力が抜けました。それ以来、別居状態。
「夫婦間で相手に悪意を持って嫌がらせをする」なんて事を普通に発想する夫。今までの生活で夫にそんな感情しか思わせれなかったという現実も実感。
勿論私は完璧な奥さんには程遠いです。
だからこそ「相手と一緒に幸せな家庭を築く」ために自分を変える努力をしてきたつもりでした。
夫が望むから、家事の協力は求めない、休みも極力夫が自由時間を持てるように。生活費も貰わない。(住宅ローンは夫ですが)
生まれた子供を可愛がってくれるので、私も心改め再スタート…と。
「この人と一生やっていくぞ!という覚悟で結婚し、今までやってきました。
「死ね」と言われた事もありますが、まだ「喧嘩の時、私が相手を怒らせすぎた」と消化してきました。
ただ、今回の件で、夫は私が夫に対して「嫌がらせをしたり、悪意をもって接する嫁」と普通に怒り出した事に、悲しみを感じました。
一緒に幸せになるために結婚し、相手と自分の幸せをただ願ってきただけなのに、それすら受け入れてもらえない。
私はそんなに最低の嫁だったのでしょうか。
これ以上は一緒にいてはいけないように感じるようになりました。
こう感じてしまうのは私の器の小ささ故なのでしょうか?
ユーザーID:6868985313