この前友達に
「感動する位、おいしかった食べ物ある?」
と聞かれ、なかなか思い出せずにいましたが、その後、北京ダックの食感が感動する位だったことを思い出しました。
皆さんが、感動する位おいしいと感じた食べ物は何ですか?
(ただおいしいではなく感動する位と言うのがポイントです)
ユーザーID:0699573704
生活・身近な話題
なめたけ
この前友達に
「感動する位、おいしかった食べ物ある?」
と聞かれ、なかなか思い出せずにいましたが、その後、北京ダックの食感が感動する位だったことを思い出しました。
皆さんが、感動する位おいしいと感じた食べ物は何ですか?
(ただおいしいではなく感動する位と言うのがポイントです)
ユーザーID:0699573704
このトピをシェアする
レス数35
aiko
萩の月です。
東北の友人にもらって、
カスタードの甘さと
ふわふわの生地の食感に
感動しました!
ユーザーID:3047789060
masame
帯広、生マトンのジンギスカン
仙台、牛タン定食
喜多方、ラーメン
東京、ウナギのコース
東京、真鴨の鴨せいろ
東京、トンカツ
東京、ウィンナコーヒー
横浜、ハンバーグ(レア)
鎌倉、ローストビーフ
明石、明石焼き
唐津、イカ定食
福岡、水炊き
(何十年も前の記憶含む)
どこか行くたびに感動が増える。
日本に生まれてよかった〜と思います。
ユーザーID:5048296880
たりらり
ハンガリーのトカイでテイスティングした白ワイン。
ネパールでトレッキング中に食べたダルバート。
同じくネパールでトレッキング中に食べた、日本製の鮭缶。
長くヨーロッパ旅行中に、ノルウェイで食べたニシンの酢漬け。
宇和島で食べた鯛飯。
先日送られてきた、三陸の復興牡蠣(生ガキで頂きました)。
以上でございます。
ユーザーID:9893769213
まりお
たまたま美味しいお店だったみたいですが、かぶり付いて味わった時に、ガツンと頭を殴られたような衝撃が!(笑)
今まで食べた事ない食感と甘さと辛さとで感動しました。
昨年の事です。
40歳を過ぎましたが、未だ食べて感動する事が有るんだなと思いましたよ。
あと、讃岐うどんを初めて食べた時に「今まで食べたうどんは何だったのか」と思いました。
その後、現地で食べまくりました。
関東→香川県まで食べに行かせるだけの感動が有りましたよ。
ユーザーID:7347366614
なめたけ
試食コーナーで食べた「イナゴの佃煮」の味と食感が、感動を通り越す程で、本当に美味しかったことを思い出しました。
魚の佃煮と間違えて食べて、その後イナゴの顔を見て、間違いに気づき悲鳴を上げましたが、美味しかったです。
味も見た目もインパクト強かったので忘れられません。
ユーザーID:0699573704
Amy
主に日本海側で高級魚として有名な“のどぐろ”(学名:赤ムツ)。
こんなに脂がのっているのにクドくなく美味しい魚があるなんてっ!!!!!
塩焼き・煮魚どちらも甲乙つけがたい!
魚好きさんには、是非一度はご賞味いただきたい魚です。
ユーザーID:9973767905
マラソン
青森県陸奥湾で獲れた「フジツボ」が素晴らしく美味しかったです。
是非、一度食べてみてください。
ユーザーID:1766433589
食いしん坊の男
感動する美味しい食べ物。
結構頻繁に感動している気もしますが、一つ挙げろといわれれば、
やはり、長崎の「とら寿司」で食べた握りでしょうかね。
今まで美味しいと思って食べていた寿司は何だったの!?というくらいの
感動で、以後妻共々お鮨に対する考え方が変わった程の経験でした。
ヨコワ、鱚の昆布〆、須磨カツオ、太刀魚、鯵、鯖・・・今でも脳裏に焼きつく
感動のラインナップの中でも、初めて須磨カツオの握りを口にした瞬間の感動は
やっぱり忘れられないですねぇ。
この時だけは妻が同行していなかったので、私だけが一人感慨にふけることが
出来るこの味です。
国内海外を問わず、A級からB級グルメまで色々な絶品体験をして来ましたが、
やっぱりこの時の経験に勝るものはありません。
今となってはもう一度食べたい幻の味です。
ユーザーID:2621831220
都心部
ある有名な結婚式場の披露宴でのお料理です。ほんとに美味しかったです。
ユーザーID:4300123499
貧乏抜け出したい
…を、初めて食べた時
「なんだこの素晴らしい香りは!!」と
感動しました
ミョウガを食べるのは世界で日本だけだそうです。
あ〜〜〜日本人でよかった!!
食べるたびしみじみと感動します。
ユーザーID:3530988042
クリオネ
生まれてこの方、新鮮な魚介類に恵まれて生きてきました。
北海道生まれ、北海道在住です。
でも、富山に旅行に行った際、氷見漁港で食べた寒ブリには衝撃を受けました。
本当に新鮮で身の締まったブリは、歯ごたえが「しゃくしゃく」なのです!
やみつきになり、それ以来2年に1度は真冬の富山に出かけています。
そこで食べるますの寿司も結構好きだったりします♪
今年は行けなかったから…来年こそは!
ユーザーID:2572925927
かにかにエクスプレス
今まで食べていたカニはなんだったのか??と思うほどの美味しさでした。
最後に食べたかに雑炊も最高でした。ああ、また食べたい!
あまりに美味しすぎて、その辺のスーパーのカニでは満足しなくなってしまいました。
ユーザーID:6215299167
猫手
「感動」で思い浮かんだのは
横浜にいたとき中華街で食べたおこげです。
目の前で盛り付けるビジュアル、音、香り、そして食感と味。
五感を満たす感動がありました。
高級中華ではなく普通の中華料理屋です。
星付き有名店とか美味しいと評判の店は
行く前からそれなりの期待を持って臨むので
まちがいなく美味しいのですが、
ハードル上がっている分「感動」まではいかないんですよね。
ユーザーID:1914693887
スージー9
ご近所さんから渋柿を頂きました。
我が家には度数の高いアルコールがブランデーしか無かったので、それで渋抜きをしたら
コクの深〜〜〜い、甘味も絶妙な、この世の物とは思えない美味しさに仕上がり感動しました。
一口食べれば気分は桃源郷(桃じゃないけど)。
渋が抜けたかどうか味見して、まだ抜けていなかった時の地獄との落差も、ある意味感動…。
ユーザーID:6503798068
雪子守
浜名湖で獲れたての「フグ」の刺身最高に美味しかったです。
ユーザーID:5304443527
あめい
庶民派ですけど、
むかしに食べた中華料理店の塩焼きそばに感動しました。
それ以降同じ商品を注文しても、作り手が違うのか?あの味は未だに味わえてないです
初めて食べたごま団子・・・あのときは まさかこれがここまでおいしいとは、って思いました。
それと、最近は堂島ロール あのケーキの生クリームの絶妙さに感動しました。
いままで香港とかでもいろいろとおいしいものを食べてきましたが、
でも 感動した!ってなると上記の3つです。
ユーザーID:2443005281
あたた
ナカザワから出ているクロテッドクリームです。
前からあるのは知っていたのに何故か今まで手がでなかったのですが、去年なんとなく口にして、もう私好みの味で軽くパニックになりました。
業務用サイズが欲しいです…
ユーザーID:2863000374
mya
感動した美味しい食べ物
・大分県臼杵で食べたフグ刺し
・福岡県宗像で食べたフグの白子
・佐賀県呼子のイカ刺し
・兵庫県香住のカニ
・三重県志摩の的矢かき
・北海道知床で買った毛蟹
一人旅をしていた私に「駅弁がわりに毛蟹を買って電車の中で食べたらいいよ。札幌まで一人じゃ長いよ〜」とお土産屋さんに言われるまま、北海道の景色を見ながら食べた毛蟹が忘れられません。
最後に
・宮城県釜石で食べたホヤ
十年ほど前にタクシーの運転手さんに連れて行ってもらった海の横にある料理屋さんで食べたホヤが忘れられません。
それまでホヤは「まずいもの」としか思えなかったのに、新鮮なものがあんなに美味しいものとは思いませんでした。
大震災の釜石の様子を見る度に、あの時のホヤを思い出します。
復興を願っています。
ユーザーID:0568813655
なめたけ
皆様色々な情報ありがとうございます。
クリオネ様(名指しですいません)
凄く嬉しいです。氷見は地元なので、私も 寒鰤や鱒寿司等をたまに食べてます。
2年に1度わざわざ富山まで来られると聞いて 本当に嬉しくなりました。
富山は他にも白エビ、ホタルイカ、深海魚(げんげなど)などの海の幸が有名で、普通の回転寿司でも、新鮮なお魚で作ったお寿司が楽しめますよ。
今度来られた時は是非お試し下さい。
ユーザーID:0699573704
はな
北海道の積丹岬で漁をしている方が 毎年冬の荒れている海でとって送ってくれるミズダコが絶品です!
あとは 秋田の義父が山に入ってとってきてくれる天然の舞茸!!でかい&香りが最高で 毎年楽しみにしています♪
ユーザーID:3377820175
紅孔雀
結婚前に父が生涯で一番おいしいものは食べさせて送りだしてやりたいと
ふぐのフルコースを食べさせてもらいました。
その時、ふぐの頭のから揚げと白子の茶碗蒸しが感動するぐらい美味しかった。
しかし、結婚して夫が、
「いやぁ、ふぐよりクエだよ〜」
と、申しまして食べに連れて行ってもらいました。
……お父さん、ごめんなさい。
クエの感動はフグを超えてしまいました。
特にクエのくちびるのプルプルしたところは天国の味でした。
ユーザーID:6651562009
ジミーちゃん
昨年、名古屋から初めて福井県へ観光に行きました。
福井名物はソースカツ丼だよと教えられ、「ふーん、カツ丼にウスターソースがかかっている丼か〜」くらいに思っていたんですが、食べてビックリ!感動する美味しさでした。
まず、丼のご飯が凄く美味しい。そこへサクサクのカツに、ご飯にベストマッチなソースがかかり、女性でもペロリと平らげてしまう美味しさ。
他に、越前そば。それまでの蕎麦のイメージというと、あっさりしてて食欲がない時に食べるものというイメージでしたが、越前そばは違っていました。蕎麦がしっかりと主張していて、美味しい!今まで食べた蕎麦の中で、一番美味しかったです。
そして日本海で採れる海の幸。採れたての魚のお造りは、どれもぷりぷりで、感動する美味しさ!
福井って、食べ物は美味しいし、人は親切でとてもいいところでしたよ。
ユーザーID:9358807783
しずく
昔、職場の同僚が家で煮た物を分けてくれました。
正直食べる前はそんなに期待してなかったんですが、食べてびっくり!
マロングラッセやモンブランなんか足元にも及ばない美味しさでした。
日本人の知恵ってすごいですね。
ユーザーID:6117700683
weed
「そうめったに食べられるもんじゃないよ!」
釧路に宿泊した時、近所の個人経営の居酒屋さんのご主人の言葉です。
出されたのは鮭の未成熟卵、ご主人は時子と呼んでました。
詳しく解らないので想像なんですが、
数万本に1本の割合で、親になる前に間違って帰ってくる鮭の幼体で、
時知らずとか時鮭と呼ばれる有名な幻の鮭の未成熟卵巣なのかもしれません。食べたのは未成熟卵で、とにかく格別の旨さで忘れがたいものでした。
2つ目は10年以上前に群馬県の某うどん屋さんでいただいた「きのこうどん」のきのこ!
ご主人が自分で山から取ってきた天然きのこだそうで、名前も知らない見た事ないきのこが何種類も載ってました。
これがもう旨いのなんの!今まで食べてきたきのこは何だったの?
それほどです。そのうどん屋さん、翌年に行ったら廃業されてました。
3つ目は南紀白浜のお寿司屋さんで食べた地物のうに!
正式には赤うにというらしいのですが、
北海道の美味エゾバフンウニさえ圧倒し凌駕するほどのコクと旨み!
量が取れないらしいのですが、最強の絶品でした。
ユーザーID:6081623700
在仏
学生の時、詳しい場所は忘れましたが東京の高級フレンチレストランで、コースを食べる機会がありました。
その前菜として出された海老(伊勢海老?)のポタージュが、もうほんっっっとにおいしかった!
エビの味噌がたっぷり入っている感じで、こんなおいしい物は生まれて初めてでした。
その後フランスに移住し10年以上住んでますが、未だにあのポタージュを越える味に出会ったことがありません。
まあ、ミシュラン星付きレストランなどにそうそういける身分でもないので、うんとお金を出せばありうるのかもしれませんが…でも日本のシェフの繊細な味付けと、何より新鮮な魚介類が手に入るからこそのあの味だったのでは、と思います。
あと、日本でしか食べられないあんこう鍋の中のアンキモ…フォアグラに似てるという人もいますが断然アンキモの方がおいしいと思います。ポン酢でサイコー!
ユーザーID:6553287351
みのる
私は、中学生のころ初めて口にしたラ・フランスが、衝撃的な美味しさでしたー。田舎っぺの女子の心を、あの香りと食感がわしづかみ。目がハートになっていたと思います。
最近では、北海道料理のお店でいただいた三平汁! 鮭のだしがあんなに美味しいなんて・・・。入っていたジャガイモも食べたことないくらい絶品でした。あーまた食べたい!
ユーザーID:7307750383
ぴよ蔵
帯広・六花亭本店で食べた「サクサクパイ」
1本125円也
これ、激ウマです!賞味期限3時間(!)がネックですが
(賞味期限というより賞味時間って感じですね)
イートインコーナーで無料のコーヒーを飲みながら
サクサクパイを食う!
それだけを目的にしても行く価値が有ります
ユーザーID:5234495177
涎が…
本日の特別メニューとして、「タケノコとカレーのポタージュ」というのを食べました。
タケノコ! カレー! で、ポタージュ!?
と、口にするまではドキドキでしたが、びっくりするほど美味しかったです。
それと、別のお店で食べた伊勢エビのグラタンと、子牛のステーキのブルーベリーソースが、どちらも新鮮な味わいで、メチャクチャ美味しかった。
旅行で食べて美味しかったのは、大分の旅館でいただいた、関アジのお刺身ですね。
今まで食べたお刺身の中で、一番美味しかった。
ユーザーID:6865545779
フォーシーズン
思い出しました!
本場 長野の善光寺前で食べた「お蕎麦」です。
あまり期待せずに頼んだのですが、口に入れた瞬間に「!」って感じでした。
歯ごたえというか食感が、これまで食べた蕎麦と全然違いました。
ユーザーID:3173324261
クロ
蜂を甘辛く炒ったあの味です。未だにあの衝撃は忘れられません。
もうこんなシロモノは生涯食べられないでしょうが、当時はそんなありがたみも無く戴いていました。
あの味は二度と味わえないんだな〜…
いま手に入る中では、秋刀魚やマグロの心臓を焼いたものです。
ユーザーID:6664983655