こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
昨日結婚指輪を選びにショップに行き、8号がちょうどよかったのですが、関節が出ていないまっすぐ(肉付きがいいので根本が太く、指先が細い)な指なので、きつかったのですが落とさない為にと店員の方の勧めで7号のサイズの指輪に決めました。
ですが、朝方右手につけている7号のファッションリングを試しにつけてみたところ、きつくてパンパンで真っ赤になり、しばらくつけていたら少し落ち着きましたが抜くのに少しだけ苦労しました。。
ちなみに利き手が左手のせいもあるのか、右指より左指の方が若干太いです。
7、5号にすることもできるそうですが、今後サイズ直しの際には0、5刻みでしか変更ができないとのことで決断できず結局7号にしましたが、帰ってきてからネットで調べたら冬場より夏場の方が指がむくむと書いてあり、冬場の今でさえきつくて大変だったのにこれから先のことを考えるとこれで良かったのかとモヤモヤしています。
仕事中や家事なども外す予定はなくこれから一生つけていく大切な買い物ですし、やはり7、5号か8号にするべきだったかととても悩んでいます。。
ちなみに9号の指輪をしてて、夏に海で落としたことがあるのでかなりキツメを選ぶのが普通だと思っていたのですが、一般的にはどうなんでしょうか?
優柔不断な私にアドバイスをいただけたら嬉しいです。
ユーザーID:9238126879