奥様が大好きな既婚男性に質問です。
みなさまの奥様はどのような方なのでしょうか?
どういったところが好きですか?
私は既婚女性ですが、ずっと好かれる妻でいたいので、参考にさせてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1126763130
恋愛・結婚・離婚
めいこ
奥様が大好きな既婚男性に質問です。
みなさまの奥様はどのような方なのでしょうか?
どういったところが好きですか?
私は既婚女性ですが、ずっと好かれる妻でいたいので、参考にさせてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:1126763130
このトピをシェアする
レス数14
16年目嫁大好
することかな〜?
相手を好きであるならば、あれもしてあげたいこれもしてあげたいって思うと思うんですよ。
そうすると相手も返してくれるはず・・・。
一番基本だと思うんですね。
悪いところを見始めると、気になるモンです。
相手が好きなら態度にも出ますけど、嫌いだともっと出ちゃいますからね。
自分は好きであることを臆面も無く言ってくれる嫁が大好きです。
ユーザーID:7280419158
きくらげ
好きなところはたくさんありますが、
愛される妻の特徴としては、
情緒が安定している、大人の対応ができる、常識がある
思いやりがある、では無いでしょうか。
反対に、すぐ批判する、言いたい事を言わない、人の好き嫌いが激しい
幼い、ヒステリー、マイルールを押し付ける、やたらと上から目線、
こんな人だと愛情は冷めやすいような気がします。
結婚生活は長いですから、異性としての好き嫌いよりは
信頼できる人かどうかの方が大きいと思います。
ユーザーID:7599457665
あてるいたかお
可愛い(見た目、性格)、気遣いができる、頭が良い、料理上手、おしゃれ、おっとりしていて包容力がある、ガミガミ言わない。
私は生活感まるだしの主婦というのが苦手で(たとえば化粧適当、ダウンにジーンズ、ムートンブーツスタイルなど)、妻が出産後の今も可愛らしい格好をし、おしゃれなのは嬉しいです。
私が仕事で忙しく、それ以外のことになかなか気がまわらないが、妻は子育て、親戚づきあいや家計管理などしっかりやる。彼女はバリキャリ高収入なのに、人と張り合ったりせず、性格が甘え上手で可愛らしいことも○。
会社のバリキャリ女性といると息が詰まりますが、妻と一緒にいるとほっとします。
ユーザーID:4134397760
結婚12年の男より
相性がいいことが最重要ポイントです。
その上でまず、口うるさくないこと。
子供に対するように箸の上げ下ろしに至るまで細かく、重箱の隅をつつく
ようなほじくり方をしないこと。
自分の価値観や感情をこちらの事情お構いなく押しつけてきたり、こちらが
理解出来ないところで怒ったり急に不機嫌になったりしないこと。
一般に理不尽に感情的なタイプは男性は苦手です。
生活を共にする結婚ではそれが特に顕著にでます。
私の両親に対しても、自分の親に対するのと同じように接してくれること。
孫との接触頻度にしても公平を心がけていることがこちらにも伝わってくると
私もまた配慮しないと・・・という気持ちになりますし、感謝の念も湧いて
きます。
相手をイラっとさせるような発言がないこと。
これは難しいですね。何に反応するかは人によって違いますしね。これが相性
なのかな。
ごく稀にぶつかる時も冷静な言葉が多く、ちゃんと会話になる点が特長です。
ちなみに私の伴侶は、冷静でさっぱりとしたいわゆる女性らしくない女性
です(本人談)。
ユーザーID:0079888884
いぬぞう
尊敬できるというか、自分にないものを持っていることでしょうか。
資産も学歴も顔(美貌?)も自分の方が持っているでしょう。
ただし、常日頃から努力を惜しまないこと、これは私に無ないことです。
あとは、協調性があることでしょうか。親戚付き合いができないようだと困りますね。
ユーザーID:5071461449
akiron
人によって「いい奥さん」って違うとおもうけど
俺の嫁さんは
「気が強くて」
「自分をしっかり持ってる」
10歳も若いけど「我が家のリーダー」
だよ
ユーザーID:6555191044
負けたくない
どういう女性かというと、普通の女性です。
どういったところが好きかといえば、特になし。
ただ、喧嘩はよくします。
次は絶対に勝ってやると、喧嘩しています。
どっちが相手に対して大好きかの喧嘩ばかりしています。
メールの最後に「大好き」
私は「大好き〜」。
「〜」だけ勝ったねって返信してます。
勝敗は五分五分。フィフティーフィティー。
ユーザーID:3345550411
恋次郎
結婚36年目。妻は結婚以来、一貫として私の希望で専業主婦です。『他人の悪口を言わず』『スタイルも容色も結婚当時と変わらず』「優しくて思いやり深く』いつも『他を思い遣る』かけがえの無い人です。私を三人の子の『父』にしてくれ、全員を東大京大へ進学させてくれました。
多趣味で、現在6種の習い事をしていますが、どのサークルのメンバーにも好かれて、大切にされています。かって、最初に購入した分譲マンションで、仲良くなった女性の方に、他所へ移転する際に、恨まれました。『私の観音様なんや』遠距離通勤すれば良い。『奪わんといて』と、叱責されたぐらいです。
今は亡き父母も共に『妻』を尊敬していました。私は5人兄弟でしたが、他の兄弟の伴侶と異なり、事の他妻がお気に入りで、ある時寡黙な父が、妻に愚痴をコボす母に『キレました』義理の中では有りましたが、古風な父にも理想の女性像だった様で、こよなく愛していたのだと思います。その妻に、例え自らの糟糠の妻である母であれ、悪口を言われたくなかったからだと思います。
ユーザーID:7094283501
恋次郎
永い人生において、経済的な困窮時もありましたが、決してたじろかず騒がず、なけなしでも家計を運営してくれました。妻と結婚してあまりの僥倖に『七度生れ変っても結婚したい』と再プロポーズしましたが、『探さんといて』と返されました。
そこで、結婚24年目、今生で結婚式を繰り返したい旨を伝えたところ、『出会ったしまったのだから、それは了』とのこと。翌年の銀婚式時に、シドニーで二回目の結婚式を二人で行いました。日韓ワールドカップの年でした。14年後の金婚式時には、子や孫の参列を得て、三回目の結婚式を行う予定です。
不学にして不知なれども、我が人生の身に余る僥倖
心から妻に感謝しています。
ユーザーID:7094283501
n
人間関係は一人では築けないので難しい。
妻が○○だからいつまでも愛される、という『○○』に、誰にでも当てはまる不変のものなどあるわけもなく…。
例えば、『いつでも夫の味方』なんてのは良さげですが、夫に非常識な側面があれば、夫には好かれても、世間からは非常識夫婦の扱いをうける。
例えば『夫の世話をやく』のも良さげですが、気遣いのない夫ならつけあがって、妻を召使いのように扱い出すかも。
ユーザーID:8022146381
ケント
昔は大好きだったんだけど今ちょっと違う…
反面教師にして下さい
◯悪口
他の父母の悪口
学校の先生方の悪口
ママ友の悪口
子供の悪口
…そしてダンナの悪口
「あの人信じられない」
が口癖のようになった
◯不平不満
口を開けば何かに不満を言うのもいただけない…
今朝も一緒に家を出れば
「ゴミ出すの忘れたじゃない…は〜」
◯実家依存
子供を毎日預ける
(子供会役員や習い事の送迎などあり)
価値判断は親の言いなり
結婚した以上は二人で支えあう為に努力するような奥様であって欲しい。
ユーザーID:5838630303
やんまー
結婚12年、ますます妻が愛おしい40男です。
やっぱり全てにおいての意外性とオンオフの切り替えがあること、
どこに出しても恥ずかしくないこと(見た目はもとより人とのコミュニケーションや話題の豊富性等)
趣味を理解してある程度付き合ってくれること、
自分が守ってやらなきゃならないな、という強がった部分や弱い部分が良く分かること…
でしょうか。
すごく頼られしっかりキャラだと思っていたら実はものすごく甘えん坊だったとか
料理上手なので家事は完璧かと思いきや掃除が大の苦手だったりとか…が意外性。
どこに連れ出してもその場で上手く立ち回り、社会的にもものすごく評価されていて
でも家に帰ったら「疲れたよ〜〜」と肩や腰を揉ませてその辺で行き倒れる(せめてベッドまでたどり着いてくれ)…がオンオフ。
趣味は半ば引きずりこみましたが私ほど没頭せず、時にはサポートにも回ってくれる機転の利きようにも惚れ惚れ。
でもやっぱりオレがいなきゃ、と思わせてくれるちょっぴりずぼらな妻が大好きです。
…こんなノロケでいいんですかね?
ユーザーID:9776110224
おっとっと
空気はないと人間は生きていけません。結婚も30年以上になるとそんなものです。子どもたちも独立し、家族は妻と二人になりました。大事な親友であり、戦友でしょうか。
好きで、恋愛結婚で一緒になったのは、とっくの昔。ただ、年老いてもお互いに、一緒に連れ立って歩いて自慢できる女であり男でいたいと、節制して太らないように、病気にならないように、服装などにも気を使い、素敵な夫婦でいられるように、努力して来ました。
30年前の新婚時の美男美女(自慢ですみません)とまでには行きませんが、素敵な中年夫婦でいます。息子たちの結婚式で、撮った写真を見ながら、後、最低20年は、頑張ろうと言っています。年に一度の海外旅行を楽しみに。
ユーザーID:6211551171
めいこ
トピ主です。
御礼が遅くなってしまいましたが、すべて読ませていただきました。コメントいただいた方、わざわざありがとうございました。
内容はとても興味深いです。
普通、妻から見た理想の夫像というのは、
おだやか、誠実、まじめ、やさしくて家族思い、子煩悩、家事も手伝う、等ではないでしょうか?
でも、夫から見た理想の妻像というのは、カップルによって違うんですね!
うちの場合ですが、
夫はまさしく、上にあげたような私にはもったいない人です。
私はというと、理想とは程遠いです(汗)。
冷静&理論派。 情緒は安定してるけど、つまらない。 リーダータイプ。 かわいくない。 好きだと言ったり甘えたりしたいけど、素直になれない。
容姿は褒められた事がないけど、それは結婚前も一緒なので詐欺ではない?程度。 相性はいいです。口うるさくもない。人の悪口はいわないけど、仕事の愚痴は言う。
料理は好きだけど、他の家事はトホホ。 兼業なので許してもらってます。
つまり男っぽいです。
もう少し素直になったらいいのかなと思うのですが、難しいですね。
ユーザーID:1126763130