同じ支店で働く同僚(A氏)への出産祝いについて。
いくつか前置きがありますが、皆様のご意見をお聞かせください。
・私は55歳、女性、事務職、役職はありませんが最古参です。
・A氏は25歳、男性、技術職、昨年入社されました。
・A氏とは仕事上の接点はありませんし、個人的にも交流はありません。
・社内に社員会があり毎月積立をし、社員の慶弔見舞金は社員会から出されていますので、通常は個人で出す事はありません。
・しかし、私は先月事故で入院し、社員会とは別にA氏を含む支店の全員から見舞金を各5000円いただきました。
・お返しは全員に3000円程度しました。
・以前、同じ支店の準社員の方(社員会には未加入)の出産祝いを支店の皆で各3000円した事があります。
もうすぐA氏のお子様が誕生される予定です。
支店の社員とお祝いについて話し合ったところ、社員会から出されるので個人的にはしない事となりました。
しかし、私は先月A氏よりお見舞いを頂いておりますので、出産のお祝いをしたいと思っています。
そこで金額ですが、前例だと出産祝いは3000円なのですが、お見舞いを5000円いただいているので5000円にすべきかどうか?
それと、お返しは不要です。としたいのですが、どう伝えると良いか?
皆様ならどうお考えになりますか?
補足ですが、抜け駆けして1人だけお祝いをする事については、支店の皆にも報告済みで全く問題はありません。
どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:2083931143