30代前半で、現在第3子妊娠中のうらんと申します。
予定は秋です。
トラウマからひとりの人と親密になるのが怖くなり
ずっとグループの一員としての交友関係をしています。
自分から連絡したり、相談を持ちかけたりすることもなく
相手から誘いがなければずっと音信不通になるだろうと思うような
危なっかしいお付き合いです。
そんな私ですが有難いことに、
現在もお祝い事や年賀状のやりとりをしてくれる友人達がおります。
1、中学の同級生・・・(Aさん)
10人以上のグループです。
私はこの中のリーダー的な存在のAと付き合いがあり、
年賀状のやりとりや、私のお祝いで自宅に来てくれたことがあります。
Aに話したことがグループに伝言のように伝わったりします。
2、高校の同級生・・・一番仲良くさせてもらっている数人のグループです。
全員既婚者で会うのは年1〜2回。
誰かのお祝い事には必ず集まってみんなで食事したりします。
3、社会人になって初めて勤めた会社での友人(女性3名)
4、つい最近辞めた会社の先輩方(Bさん、Cさん)
確実に、出産報告しようと思うのは2、ですが
ほかの方には出産後に年賀状でお知らせするのでもいいのかな???
という考えがあるのですが一般的に失礼でしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
また、日頃なんの連絡もしないのに 妊娠の報告(しかも3回目)をするのって
なんか気が引けてしまうのですが
みなさんは報告を受ける側としてどう思いますか?
ユーザーID:3458559087