皆さん、トピを開いて下さりありがとう御座います。レスのタイトルは少し大袈裟ですが、4年前に20年可愛がっていた猫が死にました。元々は私の実家で飼っていました。母親が愛情深い人で家はかなり貧しかったのですが猫の餌は獣医師さんで購入したものしか与えず育てました。
母が他界してから私が引き取ってました。そして娘が生まれずっと一緒に過ごしてきました。ある日。娘が声を殺して泣いてるのでどうしたのか聞くと『○○の様子がおかしい・・・』と。
驚いてみると頭を床にくっつけて本当に様子がおかしく、慌てて獣医師さんにいくと『老衰』とのこと。混乱しました・・だって、お膳中は二階に上がったりおりたり、ご飯も元気にカリカリ食べてて普通でいきなり『後はもう天国へいくのをまつだけ』って・・。
獣医師さん曰く『この子は病気もせず寿命を使いきった子。愛された子ってこうした穏やかな死を迎えるんです』って・・。病気で死んでいく猫ちゃんを見るのも辛いですよね。でも、ついさっきまで走り回ってていきなり天国へ行く準備って、私も娘も覚悟もなにもないまま愛猫を失った悲しみが、未だにたまにこみ上げるんです。。。変ですかね・・・。
ユーザーID:8018451223