25歳会社員ちこです。これからの恋愛について悩んでいます。
今までの恋愛は全て相手の方から告白していただいて私から別れを切り出しています。すごく好きだから付き合う!というよりも相手に人としての好意があり、手を繋ぐことに抵抗がないと感じ、また周りとの関係も考え問題がなければお付き合いをしています。
別れる時は原因は様々ですが、私が我慢できなくなったからです。(私の友達への態度が失礼、等)付き合っている最中はデートをしたり支えあったり楽しいと思うのですが、別れてもすぐ頭が切り替わってしまいます。
友達からも「本当に好きだったの?」と聞かれたりします。長い方ですと4年お付き合いしているので、好意や情はあったと思うのですが、「好き」という感情がいまいち理解できません。長くいて大切になるのは友人関係でも同じだと思います。
お付き合いしている間「結婚」の話も出て、その時は「このまま長く付き合うと、自然とそうなるのだろうか」という認識しか持てませんでした。
友達が恋愛漫画のように可愛らしく悩み頑張り必死になっている姿を見ると、私とは到底同じに見えません。友達は落ち込んでいる姿でさえも私からするととても一生懸命で魅力的に見えます。私も恋人のために料理やデートに努力をすることはしますが、「自分が良く見られたいから」だったように感じています。なんだか自分がとても情けない人間に思えて仕方ありません。
25歳になり、将来のことを考えると結婚なども考えていきたいのですが、自分から異性を好きになる気持ちがよく分かりません。
男友達のことを「この人と結婚する女性は幸せだろうな」と思うことは多々ありますが、その相手が自分だと良いなとは思いません。「あぁ、あの人かっこいいな」と思っても、お付き合いしたいなとは思いません。
恋愛とは何から始めればいいのでしょうか?
ユーザーID:4580572905