32歳、新婚女性です。
先日、夫と久々にバーに行った際、隣にいた夫婦と話が盛り上がりました。
帰り際には、このお店にはよく来ますか?と聞かれ、時々来ますよと応えると
じゃあまた見かけたらぜひ声かけてください、とても楽しかったです、と
言ってもらえ、私達も楽しく過ごせ、とてもよい一日になりました。
帰宅後夫は「連絡先を交換したらよかったかな」と言っていました。
私は「確かに今日は楽しかったけど、あの場だけの交流というのが楽しいもの。
おそらく連絡先を交換しても、しらふで連絡など取らないものだ。
また会えたら声かけてみよう。また会えたら縁があるということ」と
まとめました。
しかし、その夫婦にまた会いたいと思いつつ、少し引け目を感じた部分もありました。
その夫婦も新婚家庭のようで、夫のほうが先に気がついたのですが
女性の指には立派な?ダイヤの指輪があって、わ!いいな!と思ってしまいました。
私は婚約指輪はもらっていません。
またその夫婦は、私の職場近くに住んでいるそうですが、そこはいわゆる
高級住宅街で、街の様子や住んでいる人の背景はなんとなくわかります。
(わかるというか、典型に当てはめて考えてしまう、が正しいかも)
実際はお互いに普通の一般家庭だと思いますし、話して楽しかったんだからよかった、
また会えたらぜひ話しかけたい、と思いますが、相手の経済力について色々妄想?したり
引け目を感じたりする自分が悲しいというか。
結婚して初めて、夫婦単位で行動して新しい知り合いができて
ということを経験して、新鮮ではありましたが、大人になると
気軽には友達ができにくくなるってほんとだな、と思ったり。
何かコメントや、同じような経験がある方はありますか?
読んで頂き、ありがとうございました。
ユーザーID:7433855233