子供の頃から強引な人に悩まされてきました。
9歳くらいの頃、近所のお祭りがありました。
その神社前を通って友達の家に1人で行こうとしたら近所のおばさんに捕まりました。
近くのうどん屋さんでうどんが無料で食べられるから食べてきたら?と。しかも1人で・・・。
断れず連れて行かれ、1人で一生懸命うどんを食べました。
でも小食だったので食べきれず、泣きたい気分の時、友達が助けに来てくれました。
嫌な思い出です。
あと、前職場で4時間の契約で働いていました。
でも、途中から5時間にしてほしいと頼まれました。
何回も断ったのですが、同職場のおばさんが話に割り込んできて、
「若いんだからもっと働かないと駄目だよ!」と言ってきました。
あまり断ると文句を言われそうなので渋々5時間勤務になりました。
こちらの事情も知らずに。
そして、1年後に辞めてしまいました。
続けたかったのに・・・。
4時間だったら続いていたと思います。
あと、短期バイトの作業で爪がかけた時があったんです。
なので爪を気にしていたら、隣のおばさんが事情を聞いてきました。
するとハサミで切った方が良いと言われ、無理矢理ハサミで切られました。
まぁ、うまく切ってくれたのですが。
正直、ハサミで切るくらいなら我慢します・・。
しかも他人に切ってもらう恐怖ったら。
長くなってしまうのでこれくらいにしますが、これ以外にも強引な人に何人も会って悩まされてきました。
共通点はこちらの意見を聞く気がないのです。
結構この人たちのせいで人生狂ってきました。
もちろん親切心からなのも分かりますが、迷惑ってこともあるんです。
みなさんの周りにもこのような人はいますか?
どうやってうまく断ればいいのでしょうか?
ユーザーID:4096368516