30代主婦、年少と1歳の子供がいます。
数年前、環境がよく子供を育てていくには理想の場所と考え、今の場所に家を建て引っ越してきました。
開発中の地域であるため移り住んだ頃はまだ家もまばらでした。
とても人気の地域だったようでここ2、3年で家がたくさん建ち、地価も上がり続けています。
最近引っ越されてきた家庭は見るからに裕福な方が多いです。
子供の幼稚園のお友達も裕福な家庭が多いようです。
保育料が元々高い幼稚園なのですが、更に毎日のように習い事もさせている方もいます。
我が子はスイミングのみ通わせています。
我が家は一般的な収入なので、いくつもの習い事をさせてあげられるほど余裕はありません。
小学生ぐらいになり本人の意思でやりたいことが見つかったときは習い事をさせてあげようと考えてました。
しかしお友達のお母さんに習い事に誘われる機会が増えたり、習い事の話を聞いてると、子供の伸びしろを私が縮めてるのではと不安になってきました。
習い事だけでなく、これからも子供がみじめな思いをしたらどうしようと思ってきました。
自分でもくだらないなと思いつつ心配です。
ユーザーID:6359635510