【バザーに出す物がなくバザーで来年出すものを買っている】という方々がいらっしゃるということを聞き衝撃を受けました。
不要品なんて家にない必要なものだけに囲まれているのでしょうか?(←憧れます♪)
それとも、ある程度のものではないと出してはいけない決まりのようなものがある土地なのでしょうか?(高級住宅街?)
すみません、いろいろ妄想してしまいまして。
私は、自他共に認めるステラレネーゼです。
いつもバザー用の入れ物をクローゼットに置いていて、不用品をためています。
子供達のバザーの時はそれを持たせるので、バザーを毎回心待ちにしています。
私の不用品としては、例えば、もらいもの(無料配布、子供の’おまけ’品等々)や、100均で買ったけど、使わなかったもの、レトルト等でおいしくなかったもの(期限内)、使わなくなったおもちゃやバッグ等。
(※ネットオークションやリサイクルショップにも出していて、それでも売れそうにないものです)
完全に駄トピですが、個人的に興味深いのでどういう心理なのか教えてもらえませんか?
ユーザーID:1536401697