40代主婦です
祖父母(母方)+母+姉の家庭で育ちました
母と父は、私が3才の時に離婚しています
幼いころからですが、姉は貯金が苦手で、必要な時(娯楽でも)には祖父母や母から借りていました(返済はしないので貰っていたのと同じです)
現在、祖父母は他界し、母と姉家族で二世帯同居をしています
姉は、特にぜいたくな暮らしはしていないのですが、小さな無駄な出費(コンビニ菓子や雑貨など)が多く、まったく貯金をができません
ここ数年は、父からの遺産が手に入り、母への借金は無かったのですが、子供の学費まで使い果たし、現在は借金(聞いた限りでは50万程度)をしています
母も、孫がかわいそうだからとお金を貸すのですが、返済することは無く、姉は映画やショッピングをしています
姉の夫の給料が安く、最近になり姉はパートを始めたのですが、ほとんどが姉の娯楽に消えているように感じます
母に、「返済が終わらないと次の借金はさせるべきでない」「返済が済むまで映画やショッピングは禁止にするべき」「このままでは母のお金が無くなれば、私にたかりに来る。仲の悪い姉妹になるよ」など言うのですが、母もこの状況がよくないことが理解できても、言えないようです
姉は、高校時代、いわゆるグレたことがあり、母はそのことも気になるのか強く言えません
厳しく接すると、すぐ心が折れて、悪い方に向かってしまう傾向があります
最近、本気で絶縁を考えているのですが、絶縁までされた方、いらっしゃいますか?
どの程度のルーズさで絶縁しましたか?
ユーザーID:3532418535