こんにちは。
ゴールデンウィークに関西から軽井沢へ旅行することになりました。
初軽井沢なので今からワクワク、旅程を考え中です。
宿泊は中軽井沢で、犬連れで車で参ります。
そこで質問なのですが、やはりゴールデンウィークの軽井沢はものすごく混むのでしょうか?
また、ここは行って楽しかった、これは美味しかった等や、美味しいお店、これは気をつけた方がいい等注意点がございましたら、是非ご教示頂きたく宜しくお願いします。
ユーザーID:3435920668
旅行・国内外の地域情報
なーすー
こんにちは。
ゴールデンウィークに関西から軽井沢へ旅行することになりました。
初軽井沢なので今からワクワク、旅程を考え中です。
宿泊は中軽井沢で、犬連れで車で参ります。
そこで質問なのですが、やはりゴールデンウィークの軽井沢はものすごく混むのでしょうか?
また、ここは行って楽しかった、これは美味しかった等や、美味しいお店、これは気をつけた方がいい等注意点がございましたら、是非ご教示頂きたく宜しくお願いします。
ユーザーID:3435920668
このトピをシェアする
レス数18
K
朝晩は冷え込みます。
暖かめの上着、巻物などを忘れずに。
牧場などは動物を連れては入れません。
もしも行きたいところがあるならば、
HPなどで前もってご確認を。
浅野屋の朝ご飯は大好きなのでお勧めしたいところですが、
レストランは室内なので、犬を連れては入れません。
残念です。
私の好きな場所なので、楽しんでいただけるといいな。
道中お気をつけて。
ユーザーID:2983853617
みなみ
軽井沢方面をよく通るので、最近、私が気に入っているお店でよろしければ、参考にしてください。
●Mama's Garden ママーズガーデン<北軽井沢>
犬同伴可能のお店です。
私は、犬連れではなく、大人二人で行ったことがあるのですが、
お料理もおいしくおすすめです。
犬の同伴には、お店の規定があるようなので、詳しくはお店のHPを確認してみてください。
●珈琲黒庚(コーヒーこくら) <軽井沢銀座/軽井沢本通沿い>
ここは、テイクアウト専門のクレープ屋さんです。
クレープ屋さんはたくさんあると思いますが、ここはお勧めです。
甘いクレープ系で「生クリーム有」のオーダーすると、フルーツをかわいくトッピングしてくれます。そして、サラダ系のサラダの見た目もびっくりでおいしいです。
私は、この店では、2度目の来店以降、サラダ系がお気に入りです。ほんのり甘いクレープ生地と、レタスやハムの塩気が美味しいです。
私は、いつも冬に行っているので、GWの混雑状況は分かりませんが、やっぱり混むのではないのでしょうか。
ユーザーID:6220384767
楡の木
道路も大渋滞です。
中軽井沢の「ハルニレテラス」はさまざまなレストランがあり開放感あふれるスポットです。
近くにある「石の教会」(内村鑑三記念教会)も素敵です。
旧軽銀座は車を駐車場に入れるだけで何十分もかかることがあります。
駅の南側はアウトレット、レストランなど若者むけのお店。
いい旅でありますように。
ユーザーID:0225517933
朝霧
今までテレビや雑誌、知人の「美味しい」を信じていろんなお店に行きましたが
本当に「美味しい」のは1割もありません。
旦念亭のチョコレートケーキは、その1割にも満たない中で最高に美味しかった逸品です。
そこの水出しコーヒーも有名ですので、一緒にどうぞ。
冬より気温が高い夏、チョコレートケーキがちょっと柔らかくなっている瞬間に食べるのがベスト。
GWだったら混んでいて行列ができているかも知れませんね。
私は主人とこれを食べるために夏には東京から車で軽井沢に行っています。
開店と同時に入ると、お庭の素敵な席に座れますよ。
よければ、是非。
ユーザーID:9375694096
sakura
東京在住ですが、軽井沢で毎週末+長期休暇を過ごしている者です。
GWとお盆は「どうやったら車で移動せずに済むか?」「渋滞を避けられるか?」を念頭に計画、行動しています。
<往復の渋滞>
高速道路はもちろん、高速前後の一般道も混み合う(関西からとのことなので、特に心配)。
<軽井沢内の渋滞>
去年のGWは軽井沢碓氷出口からプリンスのアウトレットまで普段10分強のところ3時間かかったとか。東西の移動に必要な18号線とバイパスも渋滞。また、南北では、買い物客でTsuruyaというスーパーのある通り、星野温泉、ハルニレテラスのある千ヶ滝通りも大渋滞です。
<対策>
・ご利用予定の高速道路の去年の渋滞状況(どこで何日目何時頃に渋滞が出来たのか等)を事前に調べておく。
・ワンちゃんが小さいのであれば、新幹線での移動+レンタカーも検討する。
・(何がしたいかにもよりますが)自転車での移動も考える(結構楽しいですよ)
・初めての軽井沢でなければ、ズバリ「GWは軽井沢にいないこと」をお勧めしたいくらいです。(私たちも出来るだけ混む場所には近寄らない、メインでない道を使って行動してます。)
ユーザーID:8576764139
豆
1時間ちょっとの距離に住んでるのでよく行きます。
11月の3連休に高速を使ってきた友達は
碓氷軽井沢インターから旧軽井沢まで5時間以上かかっていました。
お盆に行ったとき、朝8時くらいまでは空いていた国道18号も
9時頃には延々と大渋滞でした。
普段は20〜30分で行ける中軽→アウトレットも
混雑期は日中車で移動すると半日近くかかる可能性大なので(しかも駐車場もない)
宿泊されるなら、中軽とアウトレット&旧軽は日を分けて遊んだ方がいいかもしれません。
ちなみに関西から来るのであれば、
ともかく碓氷軽井沢インターからアウトレットに向かう道が一番混むので
碓氷軽井沢インターよりも手前の佐久で降りると良いと思います。
とはいえ中軽からアウトレットへ向かう国道18号も大渋滞必至なので
早めに軽井沢に到着出来るように家を出られると良いかと思います。
ユーザーID:3511213883
たぬき
同僚(女性)の実家が軽井沢駅まで走って1分の距離なので聞いてみました。
なぜか、居酒屋系しか教えてくれなかったのですが、軽井沢駅付近では「笹とり」「和助」。中軽井沢では「キッチンパパ」だそうです。地元の人好みなので観光客向け?という感じですが。
他の方もレスしていますが、休日の軽井沢はアウトレット渋滞があり、地元の方々も買い物に行くのが困難だそうです。
ドラマの撮影地もありますので、そのような場所を探していくのもよいでしょう。たぬき的には旧軽井沢の「ショー記念館」が好きなのですが。
ユーザーID:4271382924
つかさ
ペットは小型犬でしょうか?
ケージ等で電車移動は出来ますか?
関西からだと中央道経由でしょうか?
ぐるっと高速回るよりも下道で美ヶ原あたりを
経由するのもいいかも知れません。
佐久から下道で中軽井沢なら若干渋滞がマシかも。
軽井沢へは宿に車を置いて電車がベストです。
お勧めは中軽井沢で「あってり麺」「カウボーイハウス」
地元のスーパーですがツルヤのオリジナルジャム。
あとお店に同伴できるかは事前に確認が必要かな。
ユーザーID:9629161993
なーすー
皆様、ご回答ありがとうございます。とっても嬉しいです。
犬はチワワなので、バッグや電車での移動も可能です。
また、犬OK店情報もありがとうございます。
犬は留守番できるので、犬NGでも皆様のお気に入りのお店を教えて頂けると幸いです。
◆Kさま
はい、暖かい羽織りを用意します。
浅野屋は気になっていました。
やはり美味しいんですね。行ってみます。
◆みなみさま
クレープ大好きです!
生クリームも大好物なので、サラダ系と2つとも食べてきます。
◆楡の木さま
そうですか…やはり混みますか。泣
ハルニレテラスは中軽井沢なので、外せないスポットですね。
石の教会も素敵そうです。
◆朝霧さま
旦念亭ですね。朝霧さまのイチオシ感がひしひしと伝わってきます。
チョコレートケーキ、庭の見えるお席で絶対食べてきます。
ユーザーID:3435920668
なーすー
◆sakuraさま
やはり混むんですか!
平常10分が3時間とは想像をはるかに上回る混雑です。泣
新幹線案に変更もありですね…
自転車移動も考えます。走りやすい土地でしょうか?
◆豆さま
インターからそんなに混むんですか!
アウトレットも行くだけで大変そうですね。
もう想像をはるかに上回る混雑ぶりです。泣
車で行くか激しく悩みます…
車の場合は佐久を利用します。
◆たぬきさま
わざわざ同僚の方に聞いて頂きありがとうございます。軽井沢駅から1分とは羨ましい!
居酒屋大好きです。地元民御用達とはー♪
本には載らない生情報、嬉しいです。
ショー記念館も興味あります。
◆つかささま
はい、ペットはチワワで、電車移動可能です。
車でのルートはまだ未定で、こちらで伺ってから計画を立てようと思っております。
軽井沢へは佐久から向かうのが良いんですね、ありがとうございます。
中軽井沢食事情報も嬉しいです。行ってみます。
ユーザーID:3435920668
まりん
GWの軽井沢、新緑と桜を楽しめる素敵な季節です!
でも、どこも激混みです。
地元民や別荘族は、基本的に買いだめをし、家からでないで過ごします。
とにかく、行動は「夜討ち朝駆け」くらいの勢いで。
行きたい場所があるなら、駐車場代は余計にかかっても朝一番でいくこと。
食事もできれば予約しておくほうが間違いないです。
お天気がよければ自転車という手もありますが、結構アップダウン厳しいです。
夕飯はホテルですか?
外で食べるのであれば、軽井沢は夜が早いので気をつけて。
都会と同じように考えていると食いっぱぐれます。
コンビニも7-11時しかやってませんから。
あと、最近ナビのおかげで抜け道を使う方が増えていますが、
別荘地の道は狭いですし、未舗装の道もまだまだあります。
入り込んだ車がすれ違えずに立ち往生していたり、事故もありますので
くれぐれもお気をつけて。
ユーザーID:5303358091
nanako
数年前まで長野県に住んでいました。
GWの軽井沢は、超〜〜〜〜〜〜〜混みます!!
特に、車での移動は注意したほうがいいです。
インターを降りて、ホテルまで、一本道はピクリとも動かず、ホテルについたころにはとっぷりと日が暮れていました・・・
日が昇る前に出発して、午前中着くくらいじゃないと、大変なことになります。
そういう感じなので、軽井沢の中を車で移動は無謀です。
ホテルかレンタル自転車屋で、自転車を借りるのがお勧めです。
ユーザーID:2276532819
なーすー
皆様、情報をありがとうございます。
nanakoさまのレスまで拝見しました。
その結果、車を諦め、新幹線で行くことに変更しました。
さて、そうしますと軽井沢でのアシがないので、皆様に教えて頂きましたレンタサイクルを検討しております。
レンタサイクルでの軽井沢ライフはいかがなものでしょうか?
どうやら犬を乗せられる自転車もあるようなので、情報や注意点を教えて頂ければ幸いです。
また、新幹線の移動に注意点はございますでしょうか?
お店情報や観光地情報も引き続き頂ければ嬉しいです。
◆まりんさま
軽井沢ではゴールデンウィークに桜も咲くんですね、楽しみです。
自転車はアップダウンが激しいんですか!
このあたりの情報を頂ければ幸いです。
夕食はホテルではありませんので、早めの予約が必至ですね。
◆nanakoさま
渋滞情報、ありがとうございました。
そんなに激しいなんて、想定外でした。
おかげさまで車を諦める決心がつきました。
そこで、今度はサイクリングに切り替える予定ですので、また情報頂ければ幸いです。
ユーザーID:3435920668
匿名
中軽井沢とかかれているので、そこからレンタサイクルなさるのだと思いますが、目的地によります。星の温泉くらいなら、自転車でも大丈夫で、あまりきつい坂はなかったと思いますが、荷物さえ軽ければ、私なら歩くかな?決して近くはありませんが一本道の国道で、不可能な距離ではありません。国道のどちら側かにもよりますが、途中から三井不動産の別荘地の中をとおる裏道もあります。でもこれは、坂が多く、レンタサイクルではおすすめしません。千ヶ滝地区より浅間よりなら、レンタサイクルは無理かなと思います。坂がきつくなります。
連休、軽井沢とはうらやましい。どうぞ目一杯楽しんでいらしてください。観光地になっていない、閑静な散歩道が自然の中にいっぱいあります。
ユーザーID:9242928520
REX
四季を通じて何度も訪れる(正確には旅の途中にゆっくり立ち寄る)場所ですが、この数年、連休特にGWは「必ず」外します。別の方が書いてらした通り、アウトレットへ向かう車がとにかく多く、駐車場の通路〜和美峠〜碓氷軽井沢ICの出口2キロ手前まで、車が繋がっているので。目の覚めるような新緑も、ワクワク走れる春先の旧18号碓氷峠も、萩の花が重たげに咲き乱れる初秋の和美峠も、平日のお楽しみ。
お買い物はグリーンの屋根が目印のツルヤSCが品数も豊富で、ちょっとしたお土産も揃えられるのでお勧め。軽井沢店は渋滞の真ん中なので、御代田店がいいかも(どちらの駐車場からも浅間山がよく見えます)。私はいつもここで軽井沢ビールと焼きたてパン、ミカドコーヒーを買います。
人間でもストレスがたまる混み具合なので、ワンコ連れなら余計要注意。お宿のほうにも問い合わせてみてはいかがですか。
ユーザーID:7377149209
REX
投稿時間にズレがあり、レスがちぐはぐになりごめんなさい。昼間なら過ごしやすい時期なので、軽井沢銀座や星野温泉、R18沿いなど歩いているかたも結構いらっしゃいます。匿名さんが書かれている通り、レンタサイクルはどこへ行くかによりますね。お天気が良いこと前提でお話ししていますが、悪天候の時はまだ冷えますのでご注意を。リピーターとして、素敵なところですので良い旅になりますように!とお祈りしています。
ユーザーID:7377149209
なーすー
こんにちは!
すっかりお返事が遅くなり申し訳ございません。
皆様、情報をありがとうございました。
いよいよ明日から軽井沢です。
が、雨の予報…悲
雨が上がりますように……
◆匿名さま
レンタサイクルでは星野温泉付近くらいまで行く予定です。
ギリギリセーフでしょうか。汗
はい、自然の中でリフレッシュして来ようと思います。
◆REXさま
皆様の助言により、車は諦めて電車で参ります。
どうも天気はイマイチのようなので暖かくして行きます!
ツルヤさん、行ってきます。
ミカドコーヒーも買えるんですね。
色々と教えて頂きありがとうございます。
ユーザーID:3435920668
まりん
現在4/30の9時半です。
トピ主様のレス拝見しました。
軽井沢にいらっしゃるのは今日だったんですね。
最初に日にちを聞いておけばよかったです。
GWですが、平日なので今日明日はそれほどの混雑ではないと思います。
車でも大丈夫だったかもしれません。
ちなみに、今年は出足が遅いのかGW前半は人も車も多かったですが
例年ほどの混雑も渋滞もなかったです。
肩透かしを食らったような気分ですが、また後半に備えないといけません(笑)
幸い、今は雨も上がっています。
気温は少し低めですので風邪などひかれませんよう。
軽井沢を楽しんで下さいね。
ユーザーID:5303358091