月1回2回サークルで会うママなのですがうちの子供(男の子・2歳9か月)に対して毎回会うたびに
「他の子よりもすっごい大きくみえるんだけど」といっては頭の大きいうちのこの頭のサイズをわざわざ手ではかったり、「また大きくなってる!」」と大声で
叫んでオーバーリアクションで驚いたりと非常に不愉快なママがいます。
はじめは「男の子だから大きいほうがいいか」と思っていたんですが
だんだん不愉快な思いをし、いわれっぱなしで腹がたつうえ、余計なお世話のママに何かいってやりたい!ともおもってます。
確かにうちの子は身体も頭も大きいですが、毎回大げさに驚くほどの大きさではありません。それに毎回2週間で驚くほどの成長なんてしません。
他のママにもこどもの大きさのことはいわれたりしますがそのママ以外に不愉快な思いをしたことはありません。
そのママは直接の知り合いでなく、最初にサークルで仲良くなったママの友人で「人付き合いの苦手なお友達がいないママだから一緒に仲良くしてあげてほしい」と頼まれてて
食事にいったり遊んだりしたことがあります。
ユーザーID:6169036143