5歳児の娘と下が1歳8か月の息子がいます。私は現在8か月の妊婦です。長女の悩みです、まずご飯を噛まずに口でためて吸ってる癖があります(1〜2歳頃から)少なくなってはいますが未だに注意してもきづくとまたやっています、私と夫が話をしているとき必ずと言っていいほど割り込んできます、誰かと話をしているときもです何度注意しても繰り返します、しかも関係ない話、自分の話ばっかりです。
後は異様なほど最近潔癖です、少し何か触るといちいち手を水洗いします、箸を落としてもいちいち洗いに行きます、若干私たち両親が潔癖気味?の影響でしょうか?なんども注意しても直そうとしません、最近死ぬなどの変な言葉を急に言い始めました、で本人に聞いたらドラマやニュースで見たと言ってました、死ぬとかいっちゃいけないんだよね?といちいちよく聞いてきます、そのたびそのたび答えてましたが、いい加減うんざりして、馬鹿じゃないの!そんな言葉忘れなさい!と何度か注意したけど治りません。
このような事が繰り返され続けかなりストレスがたまってきて頭がおかしくなりそうで、涙が出ます。どうしたら良いのでしょうか?長女に本気で怒ってばかりいて、本人に悪影響だと思うとどうしたらいいのか分かりません、とにかく口数が多く一日中喋っているので5分だけ喋らないゲームをやってももたずに喋りかけてきます。よいアドバイスお願いします。
ユーザーID:4501770799