人員整理のため、次回更新はないと通告された派遣社員です。
上層部の決定ということでどうしようもありません。一か月以上前の通告なので違反もありません。契約更新するもしないも会社の自由です。
派遣とはそういうものだと理解はしていますが、人間関係も概ね良く、自分なりに努力を重ね、派遣会社からも思っていた以上の高評価も頂いていたのでとてもショックでした。
しかも契約打切りが決まった途端、除者とは言わないまでも腫物のような扱いになりました。頼まれる仕事の量も減り、必要な情報も教えてもらえないことが多くなりました。
皆悪気はなく気を使ってくれているのもわかりますが、一部には心無い人も居て、今までのように明るく振舞うことができなくなりました。最近は人と話をするのが苦痛になり、ともすれば仕事中でも涙が溢れそうになるので無表情を保つのが精一杯です。
情緒不安定、食欲減退、不眠で「抑鬱状態」と診断されました。
そんな中「後任」に業務の引継ぎをしろと命令されました。自分の首をくくるための縄を手渡されたような気分です。来週から自分で自分の首を締めるような苦しみに苛まれつつ、後任に仕事を教えなければなりません。業務命令なので否とは言えません。
正直すぐにでも辞めたいのですが、契約はまだ数か月残っています。それに今の社会情勢や自分の条件を考えれば、次の仕事はそう簡単には見つからないと予想できるので、仕事があるうちは働かないと自分が困ることになります。
色々あった末、やっと叶った再出発でした。地道にコツコツ頑張ったつもりでした。認められているという実感もありました。
再び味わう挫折感、お前はもう要らないと捨てられたような悲しさ、将来や困難であろう就職活動への不安、居場所のなくなった職場での苦痛…。
これらとどう向き合っていけばいいのでしょうか。
ユーザーID:5089209215