結婚4年目29歳、子供を授かりたい為、約1年前に仕事を辞め専業主婦になりました。
仕事をするのは好きでしたが、人に気を使いすぎる性格なので日々仕事をすることで身体にストレスを与えていると気づき決心にて専業主婦の道へ進みました。
これが、毎日とても穏やかな日々で。一人でいることが好きなので結構専業主婦も向いているな〜と、妊活を目標に過ごしていました。
そして今年初めに念願の赤ちゃんを授かることに。
しかし、悲しいことに初期流産。今はお休み期間です。
そこで、妊活という目標も無くただの何もない人間になった時、ふと社会から遠ざかったことへの不安がでてきました。もちろん中途半端に仕事をして子供が遠ざかるような後悔をしたくないのですぐ復帰は考えていませんが、もしもなかなか授からなかったら・・・と考えると不安です。
同じように赤ちゃん待ちの方はどのように過ごされていますか。
また、いつか社会復帰のために準備していることはありますか。もしも子宝に恵まれず仕事始めるとしたら、難しいのは十分承知ですが事務職にまた就きたいと考えています
ユーザーID:8050873175