私は今、義両親と主人と二世帯住宅に住んでいます。私は30歳で、主人33歳の義母65歳の義父68歳です!その義両親の事なのですが、、、物が捨てれない人達なのです。
二世帯で部屋数も少ないうえに収納場所もほとんどなく困っている状態なのに、家の一番広い部屋に荷物をたくさん置いているのです。それもとても古い物ばかりで30年前の掃除機や桐タンス、使っていない古いデカイ水槽、赤ちゃん用具(義兄や義姉の子供が以前使っていた物で、義兄と義姉は車で1時間位の所に住んでいます)、亡くなった祖母が使っていたという乳母車、把握出来ない程の物が置いてあるのです。そして結婚してすぐ、私に義母がこの部屋は広いから捨てなくてもいつまたいるようになるかわからないから捨てないで置いておけばいいからといわれ、、、嫁にきてすぐであっけにとられ何も言えませんでした、、、。
処分する気もないみたいで今後私たちが処分していかなければならないことを考えると憂鬱でたまりません。義母に処分していきたいと言いたいが、いざ前にするといえません。。。同じような境遇のかたどうしてますか!?はっきり義母に言いましたか!?同居って本当メリットないですよね、、、結婚自体を後悔してしまいます、、、。
ユーザーID:3050787738