4月に幼稚園年長と小学校4年生になった2児の母親です。
大卒、職歴はフリーター歴しかありません。
結婚してからはずっと専業主婦、たまに短期のパート主婦でした。
下の子が小学校に上がるタイミングで仕事を始めたいと思い、今派遣会社に登録したり何か資格が取れないか検討したりしています。
夫と私のどちらの両親も遠方に住んでおり、周りに気軽に頼れる友達はおらず、夫は仕事が忙しくて早朝から深夜までいないので、何かあった時のサポートは皆無です。
とりあえずファミリーサポートに登録してみました(使ったことがないのでどれくらいアテになるかは分からない)
下の子は学童に入れる予定ですが、上の子は夏休みなどは丸一日ひとりで、あるいはお友達と遊んで生活することになります。心配です。
以上のような状態で、もしどこかに就職できたとして、やっていけるものなのかどうかご意見聞きたいです。
第一希望は派遣フルタイムですが、もちろんパートでも何でも全然構わないので、とにかく仕事がしたいです。
また、これから一年でできること、無理そうなこと、やっておいたほうがいい事など、教えていただけたら嬉しいです。
ご意見お待ちしております。
ユーザーID:9582782744