下世話な話で申し訳ありません。
夫の祖母(私から見ると義理の祖母)が亡くなりました。
私の母が香典に1万円出すと言っています。
この額は一般的に妥当なのか、皆様の意見をお聞かせください。
ちなみに昨年私の父が亡くなった際、夫の両親からは香典を1万円頂きました。
今回亡くなった義理の祖母からはいただいておりません。(それは全く気にしていないのですが、
もしかするとどなたかに質問されるかもしれないので一応記載しておきます)
私が悩んでいる理由は、
1万円も出したら夫の両親も恐縮するのでは、と思います。
また、母は今は1人暮らしでほそぼそ暮らしているので、気を遣って1万円も出してくれなくてもいいのに、
世間一般でこの場合5千円が妥当なら5千円にしてほしいというのが一番の本音です。
ホームページに香典の一般的な相当額は載っていても、このパターンはどのホームページを見てもないので、
どうかご意見を頂ければ助かります。
ユーザーID:2377082170