トピを開いていただき ありがとうございます
空き家となっている家の活用方法で悩んでいます
敷地面積 300坪
建坪 100坪
築40年 RC2階建て
以前は事務所として使用しておりましたが
今現在は 空き家となっております
各部屋の広さは 20畳の広さが5部屋
10畳が2部屋
その他 LDK 30畳
お風呂2か所
トイレ3か所です
この広さを 使いこなすには 何か良い方法はありませんか?
賃貸も考えたのですが 見つからず (家賃8万円まで下げました)
年間の固定資産税もバカにならず
売ろうとした見積額は 750万円と言われ
途方に暮れています
空き家になって早5年
家の傷みもひどくなると思います
活用方法が見つかれば
リフォームなどもして 有効に使いたいと思いました
(リフォームも1000万円超えると言われたため 先行投資はしておりません)
また解体業者での見積価格も950万円でした
どなたか お知恵をお貸しください
ユーザーID:8999971742