今年の12月に結婚が決まっている30代前半です。半年で結婚を申し込まれ、OKしました。その彼は4つ年上です。何を迷っているのかというと。元彼。10年近く付き合っていました。4年ほど前にはその元彼と結婚を決めていました。いろいろな事情により、破断になってしまいました。(親にも反対されていました)ですが、やっぱりお互いが忘れられず戻ってしまい、復縁しました。その後元彼も結婚に向けより給料のよい会社に転職し、2人で頑張っていたのですが、私が結婚の焦りから元彼を追い込んでしまい、過酷な仕事の中反対されている親にいつ挨拶にいくの?など詰め寄ってしまい、お互いがしんどくなってたえられず、私からカケのつもりで、元彼に別れをつげました。すると元彼も「その方がいいな」と納得し別れました。
女性ならわかりますよね?いつまでもウダウダしている彼に、本当は愛しているのに最終通告を告げた気持ちを。
口ではお前のために。と言ってくれているのに、動かない彼にためすつもりで、別れをきり出したら合意したんです。
辛かったです。そのあとすぐに今の彼に婚活パーティーで出会い、意気投合しトントン拍子に進んでいたのですが。元彼から連絡が来て、「やっぱり戻ってきてくれ。あの時は転職して休みもない時に追い打ちかけられて、しんどくて別れに合意してしまったけれど、お前がいないとダメなんだ」と言われました。
私が本当に愛しているのは正直いうと元彼。10年も一緒に過ごしていたし、情もあるのだと思いますが、青春を元彼と過ごし本当に楽しいし、泣くほど笑えるし、楽だし。でも親や親戚には、反対されています。今私は違う道に進んでいる。もちろん、今彼も好き。でも好きの度合いが違います。今彼は、信頼しているし、頼りになります。
このまま結婚に突き進むべきか?反対を押し切って本当に愛している人と一緒になるべきか?助けてください。
ユーザーID:5830099723