わたしが働いている職場には小さいな社員食堂があります。わたしは顔見知りの同僚がたくさんいる食堂で食べるのが、気が落ち着かずイヤで、しかも、親しい同僚がいないので、一人で昼食を食べるのもイヤで今まで昼食を食べていませんでした。でも、そろそろまともに昼ごはんを食べたいなぁと思って、食堂デビューしようと思います。
顔見知りの同僚がだらけの食堂って、なんか落ち着かないなぁと思って、それが億劫だったんですが、周りの人ってそういうこと考えてないですよね?そうやって、気を使うだけ損もいいところですよね?
こんなことで、自分の食生活を変えるなんて馬鹿ですよね?
ユーザーID:1101769559