1月に受けた健康診断で、7cmの子宮筋腫が見つかりました。
子宮頸ガンの検査だったのですが、
先生に「子宮筋腫がありますね。たぶん6cmほどです。一度婦人科を受診して下さい」と言われ、2月に受診しました。
MRIの結果、筋腫は7cm、ほかにも小さいものがいくつかあるそうです。
まだ22歳で未婚・出産経験もないため、手術はあまりすすめられませんと言われ、半年に一度の定期検診と、子宮筋腫からくるひどい腹痛や貧血の緩和のため、現在は低容量ピルを服用しています。
初潮が周りの子たちより早く(小学校4年生でした)、生理痛も立っていられないほどひどかったため、自分は何か病気なのかも…とは思っていたのですが、20歳の時に受けた婦人科検診では何も言われなかったため、安心していました。
2月から低容量ピルを飲み続けていて、ずっと不正出血が止まらず、貧血がひどくなり吐き気・頭痛・めまいもしています。
ピルは3ヶ月分もらったのですが、近々再度受診をし、ピルをやめる相談をしたいと思っています。
長くなって申し訳ありません。
本題なのですが、いま、すごく不安です。怖いです。
何が怖いのかと聞かれるとわからないのですが、今まで大きな病気もしたことがなかった自分が子宮筋腫になり、「手術しますか?」と聞かれたことや、彼氏はいないけど、将来的に結婚や出産はできるのかな。
このまま筋腫が大きくなったら、手術しないといけないのかな。
つらい、子宮取っちゃいたい。
考えても仕方のないことばかりが頭の中をぐるぐるしている状態です。
筋腫を切除する手術を受けると、出産の時に帝王切開になると説明されました。
将来の事を考えて、手術は受けない方が良いのでしょうか?
今、症状がひどいのであれば受けた方が良いのでしょうか?
みなさんの意見を伺いたいです。
ユーザーID:9374460128