みなさまこんにちは。年子となる2人目を妊娠中の者です。
第一子の出産後母乳がすぐに出ず、産院は母乳推奨のところだったのでミルクももらえず赤ちゃんは泣きっぱなしで、看護師さんの助けを呼んだらなぜか「母乳あげなさいって言ってるでしょ!!」と怒鳴られ、何となくストレスで出なかったのかなあという気がしないでもないです。
それでも6ヶ月までは混合でやって来れました。
ただいまその長男は10ヶ月、お腹にいる第二子は10月に出産予定なのですが、産後母乳がたくさんでるように、マッサージなどの他に前もって出来ることはないでしょうか。
授乳をやめて割とすぐに妊娠したので、胸の張りは治まる間もなくといった感じで、まだ授乳していた頃と見かけはあまり変わりません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
ユーザーID:3074787884