先日,私の誕生日の日の仕事帰り,後輩数人から突然食事に誘われました。先輩の誕生日なので皆で食事でもどうですか?と。予定も無かった私はありがたいと思い快くOKしました。
乾杯では「誕生日おめでとうございます!」と祝福してくれ,和やかな会が続きました。
しかし会がお開きになりいざお会計となった時に,しっかり割り勘されて私も所定の金額を払いました。(笑)
そんなに頻度は多くはありませんが,今回参加してくれた後輩にはこれまでからも飲み代を奢ることは多々あります。
私としては,「今日は私達で持たせてください」と一声くらい誰かが発してくれてもいいのでは?と思いましたが,最近の若者はこんなものなのでしょうか?
いつもなら全額支払うところを,今回は割り勘で,先輩と一緒に飲んでくれただけでもありがたいと心の中では思いたいですし,まぁこの程度にしか思ってくれていないのなら,今後はそう安々と後輩へも奢る必要性はないのかなぁと勉強にはなりましたが何となく私自身淋しい気持ちになりました。
もし宜しければこんな私を慰めてくれるご意見がございましたらお願いします。
ユーザーID:0108364418