営業事務から、全く畑違いの会計事務所へ会計事務員として転職しました。
まだ入社して二日ですが、入力をさせて頂いても自分が何の為にこの入力をしているのか分かりません…数字の確認などもしながら、という事ですが、何をどう確認するべきかも分かりません。
経理は本当に経験がなく、レベルとしては恐らく新卒の方々と同じくらいです。かろうじて簿記2級に合格していますが、前職では全く知識は役に立ちませんでした。
勉強と実務は違うのだと痛感しました。
TKCのシステムのテキストは借りて帰ったので読むつもりですが、他に何か読んで役に立つ本はありませんか?
アラフォー未経験である私を雇って下さったので、一日も早く戦力になりたいのです。
会計事務所は仕事がきつい上に薄給という話もよく聞くので、独身としては不安がゼロではありませんが、まずはきちんと仕事を覚え、安心して任せてもらえる人材になるのが先だと考えています。
良書があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。
ユーザーID:5354433384