大学中退、26歳で無職の女性です。
バイトは飲食業、コンパニオン、塾講師などをやってみましたがどれもうまくいかず半年以内にクビになり、長続きしませんでした。
だいたいが覚えが悪く、応用がきかず、気もきかず、かっちりした仕事ができなかったのが理由です。
今は祖母の介護要因として実家の世話になり、貯金を崩しながらの生活です。
ネットで少し稼いでいますが、それも雀の涙です。
家にいる分、家事と介護はなんとかこなしているものの、生活費は入れておらず申し訳なく思う毎日を送っています。
同級生や後輩は大手でバリバリ働いていたり、一児のママだったり、なんのキャリアも資格もない自分がみじめになってきます。
年上の恋人も重い持病により無職で、私がしっかりしなければと思うのですが、「そんなのじゃ社会で生きていけない」という元雇い主の叱責が頭の中でぐるぐるまわっていて、毎日鬱々としてきます。
わかっているんです、頑張らなくちゃって。
でもなんだか頑張れません。
ユーザーID:5942809400