遠方に住んでいる義理両親が何をしたいのかよく分かりません。
今、二人目の妊娠初期です。先日、出血があり病院で自宅安静、次に出血したら入院と言われました。そこで、もし入院になったら上の子の面倒をみて欲しいという連絡をした所、考えておくと言われました。後日の検診で出血もおさまったので無理しなければ大丈夫だとの診断がでたので、その事を義理両親に伝えました。ところが、義理両親はもうお見舞いに行く予定をたてたから来るというのです。義理両親宅と我が家は車で4時間ほど離れていて遠いですし、義理両親宅には義父の母がいて簡単な介護が必要なため簡単には出掛けられない状況です。なので、入院にもなってないので無理しなくていいという事を伝えたのですが、私の体調不良を理由に祖母を4日間ショートステイに入れる予約がとれた、もう予約がとれたから、お土産でも買って帰らないと変だからというのです。なので、では来て頂いて上の子の面倒を見て欲しいとお願いしました。すると、お見舞いにちょっと立ち寄るのはいいが、上の子の面倒をみるのは大変だから無理だと言われました。いったい義理両親は4日間何しに来るのでしょうか。
ユーザーID:9150771347