3ヶ月の子ども(男の子)の母です。
先日、友人と友人の子ども(もうすぐ1歳になる女の子)が遊びに来たのですが・・・
その時にいろいろと疑問に思ったことがあったので、みなさんの意見が聞きたいと思いトピを立てさせて頂きました。
まず、うちに居たのは3時間ほどですが、ほとんど話しをしませんでした。子どもから目が離せないのはしょうがないのですが、友人はほぼ子どもと遊んでおり、私は自分の子を抱いてそれを眺めている感じで・・・
遊ぶおもちゃも自宅から持ってきてくれていたのですが、それは全く使わず、我が家のメガネケース(ねこのぬいぐるみで、口にメガネを入れれるようになっている)を私の許可なく与えて、よだれでべとべとに。
口から垂れ流されているよだれも、気付いたときに私が拭いていました。
危ないことをしようとしたら友人は叱るのですが、あまりキツく言うことなく「だめよ〜」みたいな感じで・・・。
私がその子の脇を持って、引き戻したりも何度かしました。
私だったら、よそのお宅でそんなに自由にはさせないな〜・・・と思ったのですが、やっぱりハイハイし始めて動き回る頃は無理なのでしょうか?
私の周りに子どもがいる友人が少ないので、こういうものなのか疑問です。
旦那のお姉さんも、私が出産後実家に帰っていたときに息子4人と来てそんな感じでした。注意はするけどそんなに怒らない感じです。
下手な文章ですみません。
私は今からでもダメなことはダメ!!と強く言う気でいるのですが、どこまで子どもを自由にさせていいのか疑問になりました。
みなさんの経験談やエピソード、お叱りの言葉などなんでもいいのでアドバイスをお願いします。
ユーザーID:8698341354