こんにちは。私はごく普通の専業主婦です。
少し、もやもやしてるので、独り言を言わせてください。
少人数の楽器演奏のサークルに入ってます。(私以外はみんな仕事してる)
年齢はさまざまで、とても楽しいんですが、困ってるのは、そのサークルではリーダーさんからの連絡などは、スマホのラインでみんなに伝えているので、さりげなく「おひさまさんも、スマホにしたらいいのに」という圧力があるのです。
ラインて、無料らしいですね。
たしかに私だけのために、メールするのは面倒くさいみたいだし、私だけ情報が伝わってないときもあるようです。
でも他のサークルや、仲間とはメールで不自由してないし、今使ってるケータイも、機械音痴だから、すべての機能を使いこなせてるわけではないし、壊れてないし・・・
本当はスマホも興味津津ですが、毎月の使用料も上がるようですし、専業主婦の私には大至急必要なものではないんです。
時々子供(社会人)のスマホをいじらせてもらって「あ〜〜おもしろいな〜」と思い、いつまでもいじってるので叱られますが。
楽しいはずのサークルも、毎回のように言われるとなんだか負担になっちゃいますよ。
「ガラケーだっていいじゃないですか〜 スマホにするなら通信料払ってくれ〜」(心の叫び)
以上、独り言でした。
ユーザーID:4979520412