30代主婦です。
くだらない事で離婚をほのめかされて泣いています。
実は、時々、ファミレスなどで、学生時代からの旧友と集まっておしゃべりしてしていましたが、最近は、忙しくなったので、PCを使ってメールのやり取りが多くなっていました。
たまたま最近は、各自の夫の悪口で盛り上がっていました。
私は、夫に不満は何もなかったのですが、話に参加したくて、作り話で参加し、内容が段々と過激になっていました。
思いつく限りの悪口を書き、離婚したいとまで書きました。
そして、先月、仕事のメールを夫が自宅のPCで調べていたのですが、
その時、私の送信履歴を夫が見てしまったのです。
タイトルが不審なものだったので見たと言われました。
夫は、激怒するタイプではありません。怒るといつもより、論理にこだわり、丁寧な話し方をする癖があります。
その日の夜、私が後から帰宅したのですが、夫は、ものすごく丁寧な話し方で、自分(夫)のどこが悪いのかを質問してきました。
夫のコンプレックスや、夫とその弟妹の不幸な過去を笑いものにした箇所を質問されました。
おろかにも口喧嘩みたいな話し方で口答えしてしまいました。
夫は、深夜だったのに、外出してしまい、その日帰って来ませんでした。
悪い事にその次の日から一月出張だったので、早めに出立したと翌日知りました。
普通なら、毎日数回電話してくれるのに、電話はありませんでした。
週末に、実家の母が尋ねて来ました。夫から離婚を匂わす電話を受けたのであわてて尋ねたと言われました。
原因を正直に話すと母が激怒し、離婚されて当然、身の回りを整理するようにとまで言われ叩かれました。
どう行動すべきなのでしょうか?
浮気した訳でもないし、夫に不満なんか何も無いんですから。
ユーザーID:6212655661