今日は。40代のものです。
Bzの歌で何故だか活力でる時もあります。
バラードやハードなもので思い出ある方いますか。
ぜひ、皆様のお声聞きたいです。
ユーザーID:5099782716
趣味・教育・教養
辛糖
今日は。40代のものです。
Bzの歌で何故だか活力でる時もあります。
バラードやハードなもので思い出ある方いますか。
ぜひ、皆様のお声聞きたいです。
ユーザーID:5099782716
このトピをシェアする
レス数29
LaLa
元気がないとき仕事に行く前、この曲を聴くとモチベーションがグッと上がってよっしゃーやるぞー!になります。ほぼ全部好きですが私の一番ソングかな?
ユーザーID:4852327616
水曜日
かなり初期時代からB’z一色です。
今年四半世紀のメモリアルツアーで一人盛り上がっております。
私も今年、とうとう大台にのり、40になってしまいました!
いろいろありますねぇ!
自分を励ます時というか元気になる曲は
Wonderful Opportunity
はだしの女神
EasyCome EasyGo あげだすとキリがないですけど・・・
バラードで好きなのは
消えない虹
Everlasting この二つがダントツに好きです。
Guitarは泣いている とか・・・
Rosyなんかもいいですなぁ・・・
ハードな感じでノリノリで車でシャウトしてるのは
ザ・ルーズ
Juice
ultra Soul
あー、これもあげだすとキリがないです(笑)
三歳の息子が「ウルトラソー!ヘイー!」とシャウトします!
ちなみに古いのもいまだに聞いています。
高校時代を思い出して、その頃は歌詞の意味がよくわからなかったけど
今はわかるなぁーみたいな・・・
辛糖さんはどんな曲をお好みですか?
他の皆さんのレスも楽しみ!
ユーザーID:3095921031
いろは
「BAD COMMUNICATION」です。
高校入学したての頃、毎朝CDラジカセの目覚ましをセットし、BzのCDで起こされていました。それが、「BAD COMMUNICATION」です。入学したてで毎朝ウキウキしていた私は、曲の出だしの所で目が覚めノリノリで起きて踊りながら着替えていました(笑)。
昔のBzの曲大好きです。他にも「lady navigation」、「Easy Come, Easy Go」、「愛しい人よ Good night」などBzファンだった中学生時代をとても思い出します。友人と公衆電話から一生懸命電話してコンサートチケットを取ろうとしたことなど。。。懐かしいです。
ユーザーID:6043929201
オーストラリア好き
オーストラリアに留学していたことがありました。その時は、毎朝「ねがい」を聞いて、「よっしゃ今日も学校で頑張るぞ!」と気合いを入れていました。Bzの曲って、本当に元気が出ますよね!
ちなみに1番好きな曲は、「恋心」です。とにかく歌詞が大好きです。 ライブには、まだ1度も行った事がありませんが、稲葉さんの生声と、松本さんの生ギターを聞いてみたいです!
ユーザーID:5826859756
kiwi
当方35歳ですが…昔からファンです。BE THERE,それでも君には戻れない、太陽の小町エンジェル♪昔の歌が好きですね、でも蒼い弾丸もすきです!チケット取れません(涙)
ユーザーID:7578985905
辛糖
当時はニュースステーション観ており「スポーツ」コーナーに「あれ?」と慌てて聞いたことあると思いそれが「ラブ&チェーン」のイントロ。これがえらく気になり、、、英語と日本語の意味が違う。把握するのに時間がかかりました。
その当時はディスコ健在でバブルはじけて。踊りに行くと「バツト〜」が流れてバカみたいに踊ってました。
今は英語が当たり前ですが、クワタバンドと同様、英語の方に耳が入りやすかったのかな?
ユーロビート全盛で懲りました。海外の歌もハマリ(笑)
「アイシュビッシュラッキーラブ〜♪」なんかは大好きです。
ユーザーID:5099782716
はーい
私は40代主婦です。
B'zファン歴20年になります。
バラードは「もう一度キスしたかった」
「紅い河」「Time」「Calling」「今夜月の見える丘に」
あと稲葉パパも好きな→「月光」
今もYouTubeで聞いてます。
ハードなのは
「Zero」「HOTFASHION」
「LovePHANTOM」
です。
皆さんのレスも楽しみです。
ユーザーID:3276488396
もも
現在37歳、中学生の時から大好きです!
私が好きなのは
裸足の女神
いつかのメリークリスマス
ALONE
皆さんのレス楽しみにしています!
ユーザーID:9611769182
ねこ子
若い頃から成長した今でも、この曲!っていうお気に入りは変わらないもんだな〜って、しみじみ思います。
私の、力がみなぎる曲は・・・↓好きな順番
・drive to MY WORLD
一番好き。世界観が好き。初めて聴いた時から何か遠い昔の懐かしい感じがした。
・Warp
今の夫との、付き合ってる時からの思い出の曲。幼馴染の彼と、20歳で偶然再会ほんの最初の一声でスイッチが入り、
付き合い出し、5年経ち結婚しました。
・farewell song
なんだか寂しくもあり、喜びもあり、切ないキュンとする感じがする。
・銀の翼で翔べ
「自分がわるうござんしたと頭を垂れて、実は下向いてベロ出して責任逃れた〜い」が爽快!
・New Message
清々しくて、頑張ろうって思える。
・未成年
単純にテンポとメロディが好き。B'zっぽい曲って思う。
・OH! GIRL
胸がキュンキュンでした!「他のヤツは目じゃない」イケメン以外はカラオケで歌うなと友人が言っていた(笑)
・傷心
これを聴くと良い意味でゾクゾクする。イントロかっこよすぎ。
あぁ・・書ききれないですよね〜!!
ユーザーID:8627730707
わちょちょい
書き込みお許しください。
♪彼女はいつもミルクティ〜
という曲が大好きです。
松本に相談したいけど〜でも冷やかされるからやめとこ!ってのがツボにはまって。。
なのに、。。タイトルを知らない。。
すみません、ファンの方々。
でも、この曲大好きです。
とても可愛い曲だと思います。
ユーザーID:4332817906
たま
Seventh Heaven
スイマーよ!
BIG MACHINE
STAY GREEN
drive to MY WORLD
パーフェクトライフ
が特に好きです。
気持ちが落ちてる時によく聴きます。
一番好きなのは恋心。
<なくさない 胸を叩く痛みを 〜>の件が胸にきますね
あとTIME
<言葉はいつも役にたたない 〜>の件もやはり胸にきます。
今年でデビュー25周年ですね。デビュー時からファンなのですが、何年経ってもどの曲も色褪せず何度も聴きたくなる曲が多いですね。
ユーザーID:2570864451
ちゃとら
>わちょちょいさん
それは恋心ですね、ファンの中では定番です。
初めて聴いた時は大笑いした、そこで松本の名を出すかと
知っているかもしれませんが、松本は相棒の松本さんの事です。
余り歌詞とか曲に励まされたとか大袈裟に思わない方ですが、その時はかなりしんどかったんですね・・・
運転している時に流れてきた「光芒」に泣きました。
車を止め、声を上げて泣きました。
もうひとつは「PRAY」震災で連絡が取れずいた仙台の友人を思っていた時に流れきて、その時の心情がとてもリアルに反映されており、泣きながら震えていました。
友人とはその日に連絡が取れ、嬉しい前触れとなりました。
後日、滅多に出ないTV出演をしてくれたB'zがそこで「Brothhood」を演奏してくれて、それも又、凄くよかった。
ユーザーID:7204192368
甘糖
主です。
ちらほら年代感じます。年表かけるツワモノも凄いです。同じだ。
今はないが8センチシングル出る度買い、今もあります。
どちらかといえば(前置きに)90年半ば〜後半好きですよ。
ライブの初は90年です。その当時はキーボードさんが紅一点居たのが印象。稲葉氏も本で見るよりは以外に細き、松本氏は腕の筋肉が凄い。
>バット〜
>ラブ&チェーン
>レディ〜
>ねがい
>ウルトラ・ソウル
などは、アルバムで再度別にアレンジでまたいいですよね。
聴き違いも、楽しいですよ。
男性人の意見も聞きたい。でてこいや〜(笑)
まあ私はボルテージあげるには、「ウルトラ〜」「レディ〜(英語バージョン)」。
インストには、松本氏のソロCD天下一。たまに寝る時音小さくして書き物の時お世話します。ギターひとつの音楽にも酔います。
まだまだ皆様や男の人の意見も聞きたいですね。
ユーザーID:5099782716
らんらんち
デビュー時からのファンです。
今年のツアー行きたいけど海外なのでネットでチケット買えないのが痛いです。
朝やる気を出したいときに聞くのはUltra SoulとInto Free Danganと
It's Showtime! 熱き鼓動の果て ねがい など。書ききれません。
Crazy Randezvousは今でも聞くたびに悶えてしまいます。
稲葉サンになら誘拐されてもいいです。
でも一番胸にきたのはHOMEです。
英語版と日本語版では歌詞がかなりちがうんですけども
日本語の方が好き。初めて聞いたのが 彼と誤解しあってケンカしたときだったので
妙に元気がでたのを覚えています。そんなにか弱い絆じゃないだろう、って。
B'zはライブがいいですね。
一度でいいからドームとか大きなところのライブ行きたいです。
ユーザーID:0388399261
辛糖
大分、暑くなりましたね。夏ね。
その歌流れるとその年何してたか、ばーっと浮かぶ。
「年表かける人」さん「水曜日」さん>私も仕事・何もかも充実してた。
今でこそ自転車乗りながらウォークマン禁止。
こんな事ありました。
ひとり暮らしたて頃>96’「ねがい」「MОVE」「ReaL・Thing〜」コーヒー&パン食い、着替えて朝から脳にファイヤー!と気合入れペダルこいで石油貨物専門の線路超えて勢いで転んでしまい籠からかばん飛び、周りの人から助けられた(書類や文具散乱)。
まだある事故
>会社の仲間と1泊温泉&スキー。
その年(’97)に稲葉氏の初ソロ聴き(全自作)帰り猛吹雪&アイスバーン。
気をつけてたつもりが車が3回転して滑り、私の隣同僚(具合悪くゲロしそうで危ないと瞬間にゲロされた(笑))
「対向車」来てたら今頃居ませんでしたね。
だから「稲葉はん聴く」と妙〜なアルバムなんです。
さすがに次の年に神社に参りしたも、いうまでもない。
ユーザーID:5099782716
ほほー懐かしい思い出
レコード店で。20数年前、当時宮沢えりさんが出ていたCMで、テンポのある曲で一度聴いたら頭からはなれなくなり、しかし、だれの曲かもさっぱりわからず。そのころの私は洋楽ならば、イントロでほぼだれのどの曲ぐらいまでの洋楽かぶれ ならぬ タダレを自負していたのですが、邦楽には関してはまったくわかっていませんでした。でも、その曲がやっぱり気になるので、恥は承知の上で渋谷の某レコード店に行き、店員さんの前で、「ヘイ、ヘイ、ワカラナイ、キミのその」。。。私もそのあとの歌詞がわからないのですが、すばらしいことにこれだけで、その店員さん、「Bzでしょう」と教えてくれました。
ユーザーID:9831255266
shake
この曲を、カラオケで友達とハモリながら歌うのが大好きでした。もちろん原曲キーで♪
「キーを下げるなんて稲葉さんに対する侮辱だ」なんて言いつつ一緒に歌った友達も私も、今やともに40代になってしまいました〜
ユーザーID:9437624540
さくらもち
私もB'zの曲のタイトルを見ると、「あぁ、あの時こうだったな」と当時の記憶が蘇ります。
裸足の女神だと「あぁ、ちょうど20年前の歌だなぁ、あの時、学校で一番のイケメンと付き合ってたなぁ」とかねがいだと「高校を出て社会人になった頃だなぁ」とかBURNだと「離婚した年だな」など(笑)と同時に年もバレバレですが。。
私もB'zの曲で自分の人生を語れちゃいますね。
ユーザーID:1335481299
さまちゃんパンダ
・ミエナイチカラ〜INVISIBLE ONE
昔仕事でかなりヘコんだ時にこの曲から活力をいただきました。
・ザ・ルーズ
再就職であせってる時にこれまた活力というかちょっとだけ脱力もさせてもらいました。
B'zの曲はどれもすばらしいものばかりですね。本当にあげだすとキリがないですが、自分にとっての思い出の曲は上記2曲です。
B'z最高!!
ユーザーID:2111598654
猫舌
昔も今も大好きです、B'z!!
青春真っ只中で聞いていたのは、「IN THE LIFE」ですね。
特に一曲目の「Wonderful Opportunity」が大好きで、当時色々と辛いことが多かったんですが、毎晩この曲を聴いて自分を奮い立たせていました。
ちょうどバイト先にもB'zファンが多くて、カラオケで皆で「あいかわらずなボクら」を歌ったのもいい思い出です。
その後の「いつかのメリークリスマス」「ZERO」「ねがい」「LOVE PHANTOM」どれも思い出が詰まった曲ばかりです。
最近の作品もお気に入りが沢山あります。
「イチブトゼンブ」「MY LONELY TOWN」などのシングルや、「黒い青春」「パーフェクトライフ」「光芒」「PRAY」「Freedom Train」「C'mon」「デッドエンド」「命名」などなど。
本当にキリがないですね。
もちろんこれからも聴き続けます!
ユーザーID:0674920827
辛糖
5月も終わりますね。
この前、ようやく衣替えしてBGMにBzさんの音楽かけながらしました。
松本氏の曲と稲葉氏の歌詞がこんなにもマッチングで愛されてるのだなと、ひとりそう感じてました。20余年のキャリアは凄いと思います。
>ラブ・ミー・アイ・ラブ・ユー=私個人的に、音から歌詞をじっくり見て把握する(タイプ)。ひとり暮らしの頃(自転車でこけた事書済)に「たまにゃ、海も山も褒めろよ」これに何だか田舎思い出して、帰省の度浮かぶんです。いい歌詞だなあ、と当時にプロモーションがスーツで道路ど真ん中で歌うのも新鮮でした。われわれサラリーでしたから、制服やスーツに魅かれる。
ユーザーID:5099782716
りんご
稲葉さんの声が好きです。
『泣いて 泣いて 泣き止んだら』
失恋した時に聴いていました。
『BIG』
短い曲ですが【こんなとこでこんなことで 俺は悩んでる場合じゃない もっとビッグにならなきゃ ならない男だから俺は】の所が好きです。
『もう一度キスしたかった』
切ない歌詞ながらも好きで何度も聴いてました。
あとは『MOTEL』や『ながい愛』も好きです。
当時お付き合いしていた男性がB'zファンで曲を聴くとその頃を思い出します。
ユーザーID:0475679412
らんらん
50代後半ですが。
初めて聞いた時は、男同士の友情 を感じ
その後、仕事仲間との達成感 を感じ
ただの血の繋がりよりも、共に泣き笑い苦労をした周りに感謝が出来る…きっかけの歌です。
25周年ツアー 楽しみです。
ユーザーID:4185920764
あらふぉー
アラフォー女性です。
曲やアルバムごとに思い出があり、選ぶのが難しいですね。
ハードな曲ですと「ALL-OUT ATTACK」がテンション↑↑ですね〜♪
バラードでは「ALONE」が、高校時代の思い出の曲です。
個人的にツボなのは、「恋心」のコーラスで
「松ちゃん、松ちゃん、ヘルプミー」と女性が歌っている所です。
こういう遊び心があるのもB'zの魅力ですね。
もうすぐBESTの発売日、MVが待ち遠しいです!
ユーザーID:4561215718
momo
31歳女です
小学生のころ毎日毎日Bzばかり聴いていました。
5年生で大阪から千葉県に転校した時はTimeばかり聴いて泣いてました。
青春でした…
誕生日やクリスマスのプレゼントは全てBzでした!
中学生になり小室系や洋楽も聴きはじめましたが、結局最近になってBz以外のCDは全て処分しました。
ライブでは失神しかけました。
好きな曲をあげるときりがありませんが、アルバムはデビューからRUNやセブンスブルース辺りまでが特に好きです。
月光は本当に美しい曲だと思います。
トピ主様有難うございます。
ユーザーID:4060633675
辛糖
しかし暑くなりました。
そろそろベスト盤&MPがでます。
この時期、ダントツ「ウルトラ・ソウル」かな。
25年というと、平成も四半世紀というわけですね。凄いです。
ユーザーID:5099782716
猫舌
今週のMステはB'zスペシャルだそうですよ!
すごく楽しみです。
ベストももうすぐ発売ですね。
今年はエアロスミスとの共演もあり、B'zイヤーになること間違いなしですね。
ユーザーID:0674920827
ぽてと
そんなに思い入れのある曲ではなかったんですが、去年、失恋して辛かったときに裸足の女神を聴いて元気づけられました!!前向きに、そして背中を押してくれた感じです!
あとは中学生の時にラジオにリクエストした、熱き鼓動の果て。
急に自分の名前が呼ばれて、「松本さんに憧れてギター頑張ってます」
と紹介された時は嬉しかったですね〜
ユーザーID:7025886026
辛糖
沢山の思い出を拝見し、皆さんの思いは楽しいものでした。
ベスト買いました。観ました。
私も、これからも応援していきたい気持ちです。
ありがとうございました。
ユーザーID:5099782716