26歳女性です。
こないだ友達と会って恋愛の話になったときに、「無理に恋愛しなくても、お見合いでじゅうぶん幸せになれるよ。」と言われました。
その子は彼氏と同棲中ですが、将来が見えづらいため、彼氏がいるのにかかわらず周囲の人に見合いを勧められたばかりだそうです。
彼女としては「自分は彼氏のことが好きだから別れられない、見合いはできない。でもあなたは見合いという手がある。」という好意だったと思います。
けれど私はそう素直に受け取れなくて困りました。私は以前彼氏がいた時にけんかばかりして傷つけあって別れたので、何年も付き合って同棲もして、見合いを勧められたのに断るくらいまだ相手が好きで…、という友達が羨ましいです。その友達に「あなたは見合いすればいい」と言われたのがちょっと嫌です。
ついこないだまでそんなに好きではない人(前述の彼氏とはまた別な人)と付き合ってましたが、すごく好きとは言えない人と付き合うのが苦痛になって別れました。
だから次に付き合う人はちゃんと大好きになれる人がいい、そんな人が現れなかったらもう少し達観できるようになるまで男性とお付き合いはしない、と思っています。
そんなことがあったので友達の言葉がよけいに嫌でした。
同棲してる人から見たら、なかなか恋愛で幸せになれない私のような人は「見合い向き」って思うものなんでしょうか?
いえ誰から見ても私は恋愛下手だと思いますが、そういう人はちゃんと好きな人と円満に付き合ったり結婚したいと思ってはいけないのでしょうか。
ユーザーID:7985733406