はじめまして。トピを開いていただき、ありがとうございます。
私は現在31歳、一人っ子で実家で両親と同居しています。
お付き合いしている彼氏は3つ年下で二人兄弟の長男、家を出て一人暮らしです。
最近彼氏と結婚の話が出ており、双方の両親にご挨拶に行きました。
私も待ち望んでいたことですが、私の親から彼氏には婿に入ってもらえないかと言われています。彼氏の弟はまだ未婚です。
実は私の両親も母が一人っ子で、父は三人兄弟の次男。母の両親が父の実家にお願いをして、父に婿に入ってもらい姓を継いでもらっています。
両親も彼の親に頭を下げに行くつもりだと言っています。
彼氏に経緯を話し、相談したところ、
自分は長男だから婿入り、ましてや姓を変えることは考えてもいない。
両親もRINのことはいい子と言っているが、息子を婿に取られてしまうことだけは嫌だということは紹介後にはっきり言われている。
と言われてしまい、彼の両親に事の経緯を交渉することすら有り得ないと突っぱねられてしまいました。
RINのことは心から愛しているし、一緒になりたいとも思うけど、この件については話は別。育ててくれた両親を裏切ることは絶対できない。とのころです。
私自身彼氏がこの件についてここまで強硬な態度を取るとは思ってもみませんでした。せめて親身に相談、解決に向けて取り組んでくれていいだろうと思ったのですが、上記のとおり、聞く耳すらもってくれない状況です。
彼氏は優しいし、大企業勤務で収入も安定、この件以外は申し分なく、別れることなど考えられません。この先どうしたらよいでしょうか。
ユーザーID:0990080756