お店に行った時「いつもありがとうございます」と言われるのが苦痛です。こっちの姿を覚えられるのかと思って気持ち悪いです。覚えていてもいいからそれを気取られないようにして欲しいです。
それがただの慣用句ならいいんですが先日行ったお店では「昨日も来ていましたね」と言われ、明らかに個人識別されている事が分かりました。店員に顔を覚えられていても気持ち悪いだけです。ストーカーみたいで大変不快になりました。
隣のテーブルに座った人と話が弾んで仲良くなれるとかなら歓迎ですが、店員に覚えられてもこっちには何もメリットがないんですが…安くしてくれる訳でもありませんし。なんで馴れ馴れしく話し掛けてくるのか不思議です。
店員さんはもっとクールに淡々とやって欲しいです。笑顔も明るさも特に要りません、普通でいいです普通で(スピードや正確さは欲しいです)。飲食物と音楽とインテリア、雰囲気が好きだからそのお店には通いたいのに、鬱陶しい店員がいると行く気になりません。力を入れるところを間違っているんじゃないでしょうか。
ユーザーID:3583376073