結婚式を控えてる花嫁です。
夏に親族だけの小さな結婚式をするのですが、その2ヵ月後に従兄弟が結婚式を挙げます。
当然、私たち夫婦で招待される予定です。
そこで、質問なのですが自分の結婚式に初対面の婚約者(女)も一緒に招待すべきでしょうか?
ただ、自分たちの結婚式が、親族に婚約者を御披露目する場にならないか?
特に披露宴の最中にそんな会話が聞こえてきたら、正直いやです。
一生に一度の結婚式がツラい思い出にはしたくありません。
呼ぶべきなのか悩んでます。本来どうすべきでしょうか?
ユーザーID:4851774061