ちょっと困った友人がいて、対応の仕方に迷っています。
会えばほとんどの時間を他人の悪口や自分の悩みばかり話し、聞き役に徹さなければならない、反対に私が悩んでいるときはメールしても返事無し。家に来て食事してお土産を持ち帰ってもお礼の言葉・メール無し。頼まれた情報をメールで送っても受け取ったという返事も無し。期待するのが間違っているのかもしれませんが、何だか寂しいです。
その人は自分が困ったときには当然のように手伝いを求めてきます。
共通の趣味の話をするのはとても楽しいので、できれば友好な関係を保ちたいと思います。その人には悪気は無いのでしょうが、最近ちょっと甘えすぎ?体よく使われているようで段々と鬱憤がたまってきました。
こういう人には言葉を選んで意見を言うのが良いかとも思うのですが、どのような言い方が最適でしょうか。または、何も言わずにそっと距離を置くべきでしょうか。
ユーザーID:3353695850