はじめまして。
同い年の彼氏と付き合って5年目の、現在23歳です。
現在彼を追いかけ、実家から遠い場所で暮らし始めて3年目です。
私自身、知らない土地で彼だけを頼り来てしまったので、心に余裕もなく、彼に多くの負担をかけてしまったと思います。
その結果、この地へ来てから1年同棲しましたが、解消になりました。
悔しくもありましたが、私自身もっと自立しなければと感じ、今に至ります。
また、現在彼とは喧嘩することもなく、同棲していた時の反省もお互いしていて、表面上問題なく付き合っています。
ですが、正直1人暮らしをしてみると金銭的にかなりキツく、なんとか生活していますが、貯金もなく、生活していくのがやっとです。
また、彼がシャイで消極的なこともあり、私がいるのが当たり前のようだし、デートも私からばかり誘っています。
愛情も言葉で伝えてもらうこともなくなりましたし、私ばかり頑張っているようで不満もありますが、それでも信じて疑わずここまできました。
自立できた女性になろうと頑張り、恋愛感情や、金銭面も、もっとコントロールできるよう頑張ってきました。
ですが、そのうちどこまでが自分にとって必要な感情なのか、上記の彼に対する不満も言っていい我が儘なのか、わからなくなってしましました。
彼は、そんな私に気付いていないようです。
彼を信用してきたつもりですが、本当は信用できていないのでしょうか?
お恥ずかしいですが、実家へ帰り、家賃等で少し余裕を持って、遠距離恋愛をしたほうがいいのでしょうか?
それとも、彼と別れたほうがいいのでしょうか?
なにが一番いい選択なのか、自分のどんな感情を優先したらいいのか、わからなくなってしまいました。
どうか、大きな決断をする勇気を頂ければ幸いです。
ユーザーID:6708608815