トピを見てくれてありがとうございます
相談内容は『車酔いが激しい』です。
僕は14歳の学生でよくバスや車など密室された空間がとても怖いんです。
小さい頃の記憶なんですが、曖昧ですが書かせてもらいます。
2・3歳位でしょうか…僕が生まれる前から両親やその周りの仲が悪く、母は時計すら読めなくなるほど追いつめられていたと言います。
その状態で、僕という子供を産んで…父親は何も育児を手伝わず、僕が浴槽で転び頭から血を流していたとしても
『救急車は呼ぶな、騒ぎになる』『タクシーはダメだ、金がかかる』との事で
僕を産んで体が急激に弱っていた母は、父親の車で病院まで送って行ってもらったらしいのです。
たぶん、その時の父がトラウマで…僕は乗り物酔いになったんでしょう。
その頃の僕は、乗り物酔いとは無関係でした。
列車に乗れば興奮し、車の中では本を読んでもおK
でも、意識がもうろうとしている状態でも覚えています。
幼い僕は父の車で気分が悪くなり、車内で吐いてしまったんです。
父は激怒し背中をさすってくれる母と僕にこう言いました。
『だからガキは嫌いなんだ、何でこんな子を産んだんだ。
他より大人しい癖に、こういう所で俺に迷惑をかけやがって!!』
僕は、吐いて泣きながら謝りました。
『ごめんなさい、○○が吐いたから…ごめんなさいごめんなさいごめんなさい』と。
トラウマはそう簡単に乗り切れないと思うのですが、もう10代になったのですし…皆に迷惑を掛ける訳にはいきません。
母と父は離婚し、僕と母子家庭の状態なのですが…その頃の事を謝られるので気が重たいし悲しいです。
皆さまに『トラウマ』を乗り切った経験が有ったら、その『乗り切る』方法を教えてはくださいませんでしょうか…
失礼なのは重々承知ですが…お願いします
ユーザーID:7533407785