36歳、未婚、女性です。
それなりのお付き合い歴はあるものの、結婚に至るまでのご縁がなくここまできました。今春より積極的に婚活をしています。
先日、1日にして婚活パーティと結婚情報サービスの説明会の予約をしました。説明会は無料ですが、キャンセルしないようにと注意を受けていました。パーティではどうせ出会えないだろうという目論見で、そのような予定にしたわけです。
ところが、パーティで理想の方と出会い、カップル成立してしまったのです。ただ、一般的なパーティなので、身分証明等は行われていません。
その後、情報サービスの説明会に参加し、入会を悩んでいたところ、担当者より「いろんな人をみてから最終的に一人に決めたらいい。」と説得?されました。
不器用で、恋愛を同時に進行させるなどという考えのない私には衝撃的な考え方でした。
しかし、歳も歳なので、説明会で言われた言葉も一理あると悩んでいます。
幅広いお考えをいただきたく、投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
ユーザーID:0264982856