現在、フリーランスで仕事をしています。
100%在宅での孤独な作業です。
元々体力があり、じっとしているのが得意でなく、
また、仕事自体への適性も高くないと思いつつ、続けてきました。
以前、地方の牧場で馬関係のバイトをしていたことがあります。
乳牛の仕事をしている仲間もおり、牛にも興味を持ちました。
(農業は経験ありません。)
当時は、そうした肉体労働のほか、人と接する仕事もしていて、
元気で明るく暮らしていました。
現在、夫の勤務に便利な東京のベッドタウンに住んでおり、
周囲に牧場や農園などはありません。
仕事が在宅で友人もほとんどいないので、人との関わりもなくなり、
東京に出かけても面白いと思えることがほとんどなく、
すっかり性格が暗く、人見知りになってしまいました。
動物(馬)や土のにおいのことを毎日考えています。
そこで、農業・畜産業の盛んな近県のある地に引っ越して、
以前のように、農業畜産系のバイトをしつつ、その他の仕事と合わせて
生計を立てるプランを考えました。
夫とは週末婚になり、お金も使うので、無謀、と言われるかもしれませんが、
一方で数年間でもいいので、やりたいことをやりたい気持ちもあります。
いきなりフルタイムで農業・畜産は難しいでしょうし、採用されるのも難しいと思うので、
パートで、と思っています。
上記のプランに合った求人などは出ているのですが、
実際に、農業・畜産系のお仕事をされている方のご意見を伺いたく、
トピを立てさせていただきました。
ちなみに、私は40歳で家族は夫のみです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:1970013729